
学童スタッフ/8時30分以降の勤務/早出なし♪/保育園が母体の学童/給食あり/京阪墨染駅・JR藤森駅が最寄り
レインボーきっず学童保育
給与 | 月収192,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
学童保育のお仕事をお願いいたします! |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草石橋町9-1 2階 |
給与 | 月収192,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
学童保育のお仕事をお願いいたします! |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草石橋町9-1 2階 |
給与 | 月収183,652円 〜 183,652円 |
---|---|
仕事 内容 |
・保育、保育準備 ・送迎(児童お迎え) ・宿題のサポート ・おやつや食事の配膳など ・保護者様への伝達確認 ・施設の清掃など ---------------------------------- 平日の一日の流れ(例) ・出勤 ・各学校へお迎え ・宿題、おやつ ・日替わりのプログラム ・ディナータイム ・ご家庭へ送迎(送迎専門スタッフが担当) ---------------------------------- 既存のスタッフがサポートしますのでご安心ください♪ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 小学校教諭普通免許 |
住所 | 京都府京都市中京区西ノ京東月光町24-3 |
給与 | 月収187,540円 〜 257,050円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎児童館事業 乳幼児親子や自由来館の子どもたちとの遊びを通じた支援、クラブ活動の実施、 イベントの企画運営、身近な子育て相談 等 ◎学童クラブ事業 小学生が放課後や学校の長期休暇の時期を過ごす生活の場で、遊びや集団生活の見守り、 登降館の管理、行事の企画運営 等 ◎施設整備 清掃、消毒、安全管理 等 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 |
住所 | 京都府京都市山科区四ノ宮神田町26−3 |
給与 | 月収187,540円 〜 257,050円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎児童館事業 乳幼児親子や自由来館の子どもたちとの遊びを通じた支援、クラブ活動の実施、 イベントの企画運営、身近な子育て相談 等 ◎学童クラブ事業 小学生が放課後や学校の長期休暇の時期を過ごす生活の場で、遊びや集団生活の見守り、 登降館の管理、行事の企画運営 等 ◎施設整備 清掃、消毒、安全管理 等 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 |
住所 | 京都府京都市下京区西七条西石ヶ坪町5 |
給与 | 月収187,540円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
0歳から18歳の子どもたちがいつでも自由に利用できる児童福祉法に定められた児童福祉施設です! 主な業務としては下記のようなものがあります! ◎午前◎ 乳幼児親子が集う乳幼児クラブの企画・運営業務 ◎午後◎ 学童クラブの運営業務に携わって頂きます。 その他、地域との連携や地域との合同行事の運営業務もあります。 それぞれの運営に関する書類作成等オフィスソフトを使った簡単な操作もしていただきます♪ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 無資格 放課後児童支援員・指導員 小学校教諭普通免許 |
住所 | 京都府京都市伏見区大和町568 |
給与 | 月収159,550円 〜 242,337円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎児童館事業 乳幼児親子や自由来館の子どもたちとの遊びを通じた支援、クラブ活動の実施、 イベントの企画運営、身近な子育て相談 等 ◎学童クラブ事業 小学生が放課後や学校の長期休暇の時期を過ごす生活の場で、遊びや集団生活の見守り、 登降館の管理、行事の企画運営 等 ◎施設整備 清掃、消毒、安全管理 等 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 |
住所 | 京都府京都市右京区西京極火打畑町6−1 |
給与 | 月収159,550円 〜 242,337円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎児童館事業 乳幼児親子や自由来館の子どもたちとの遊びを通じた支援、クラブ活動の実施、 イベントの企画運営、身近な子育て相談 等 ◎学童クラブ事業 小学生が放課後や学校の長期休暇の時期を過ごす生活の場で、遊びや集団生活の見守り、 登降館の管理、行事の企画運営 等 ◎施設整備 清掃、消毒、安全管理 等 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 |
住所 | 京都府京都市右京区梅津開キ町18 |
給与 | 月収205,500円 〜 243,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
*午前中は、地域の方への子育て支援(未就園児のための子育て講座・園庭開放)を行います。 *午後は、小学校の終わった児童におやつを提供したり、あそびや宿題の見守りを行います。 ※子育て中の職員には、病気や行事などの配慮・サポートを園全体で行っています。 ※有給休暇取得率の実績は、80〜90%です。 ※保護者様への連絡関係はアプリを活用して負担減◎ |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 京都府京都市伏見区桃山町大島38-110 |
給与 | 月収205,500円 〜 243,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
定員120名の学童保育所です。 *小学校の終わった児童におやつを提供したり、遊びや宿題の見守り、保護者対応等を行っていただきます。 *午前中は近接する中京みぎわ園にて保育補助の業務を行っていただきます。 |
資格 | 保育士 無資格 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2 |
給与 | 月収205,500円 〜 243,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
*午前中は、地域の方への子育て支援(未就園児のための子育て講座・園庭開放)を行います。 *午後は、小学校の終わった児童におやつを提供したり、あそびや宿題の見守りを行います。 ※子育て中の職員には、病気や行事などの配慮・サポートを園全体で行っています。 ※有給休暇取得率の実績は、80〜90%です。 ※保護者様への連絡関係はアプリを活用して負担減◎ |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 京都府京都市伏見区桃山町大島38-110 |