募集職種 | 
                            
                                                                
                                                             | 
                        
                        
                            資格 | 
                            
                                                                    保育士 
                                                                    幼稚園教諭第一種 
                                                                    幼稚園教諭第二種 
                                                                    子育て支援員 
                                                                    ベビーシッター 
                                                             | 
                        
                        
                            仕事内容 | 
                            
                                
                                保育士業務全般をお願いします! 
1日の仕事の流れ 
<8:00~17:00勤務の場合> 
8時:出社 
8時半~9時:園児登園 
9時~11時:保育(お散歩や英語レッスンなど) 
11時~12時:お昼ごはん 
12時~15時:お昼寝 
15時~15時半:おやつ 
15時半~16時半:自由遊び 
16時半~:帰りの支度
                             | 
                        
                        
                            雇用形態 | 
                            
                                正社員
                             | 
                        
                        
                            給与 | 
                            
                                月収239,000円 〜 
                             | 
                        
                        
                            給与の備考 | 
                            
                                ★能力・経験等を考慮のうえ優遇 
★処遇改善手当込み(令和年6度実績) 
★技能にかかる処遇改善手当込み(5,500円~30,000円) 
<別途支給> 
★早遅手当500円/回 
★残業代 
★処遇改善手当キャリアップ 年度末支給(去年度実績58万円程)
                             | 
                        
                        
                            待遇 | 
                            
                                
                                昇給あり 
賞与あり(年2回) 
残業代別途支給 
社会保険完備 
試用期間3ヶ月(同条件) 
 
交通費は嬉しい全額支給です!京王線・小田急線「永山駅」より徒歩3分の駅チカ勤務地で、ラクラク通勤できます! 
生活に無理なく働ける環境が整っていますよ♪ 
・保育士 在籍2年目 
月収245,500円 
(処遇改善手当、技能にかかる処遇改善手当、早遅手当込) 
交通費 α円(全額支給) 
計245,500円+交通費α円 
年収約420万円 賞与(2.5カ月)・年度末の処遇改善手当込 
 
・主任保育士 在籍2年目 
月収281,000円 
(処遇改善手当、技能にかかる処遇改善手当、早遅手当込) 
交通費 α円(全額支給) 
計281,000円+交通費α円 
年収約470万円 賞与(2.5カ月)・年度末の処遇改善手当込 
 
※上記は令和6年度の実績収入となります。年度の収益や園児数、保育士の人数によって変動する場合があります。
                             | 
                        
                        
                            勤務時間 | 
                            
                                
                                7:00~20:30(完全週休2日シフト制) 
※開所時間はお子様の契約時間によって短くなることがあります。 
※現在は7:30~18:30の間で実働8h
                             | 
                        
                        
                            休日 | 
                            
                                
                                【完全週休2日制】 
シフト制 
有給休暇 
夏季休暇 
育児休暇 
産前産後休暇 
日曜・祝日休み 
 
★シフトは全員の意見を考慮しながら柔軟に対応しているため、子育てなどとの両立も無理なく可能。お休みの希望は気軽に相談できる環境です◎ 
※日曜日は閉園日 
※土曜日は2か月に1回程度の勤務予定
                             | 
                        
                        
                            応募要件 | 
                            
                                
                                スタッフからの一言 
「お子さんを預かる」だけじゃないのがここの園の特徴だと思います。 
おむつの無料サービス・お洗濯サービス・食事サービスなど様々な面でサポートができるため、子ども達だけでなく保護者の生活を助けることもできる環境です。 
定期的に行っている保護者アンケートでは、100%の方に「職員の対応が満足」だと答えていただくなど良好な関係を築けています。 
また、動画で行事を配信したり、SNSで園の様子を伝えたり、新しいこともどんどん取り入れながら常にアップデートし続けていることも特徴です。この道での経験が何十年とある先生も多いですが、全員が時代の変化に柔軟に対応し、楽しみながら働いてくれています。
                             | 
                        
                        
                            必要な経験・求めるスキル | 
                            
                                保育士資格をお持ちの方 
★現在20代~60代まで幅広い世代が活躍中。 
勤続5年以上の方が数多く在籍しています。 
わからないことがあったら遠慮なく聞いてくださいね。 
「嫌な人がひとりもいない」と全員が言うほど、雰囲気のいい職場です。 
お互いの得意・不得意を理解し、協力し合って活躍しています。
                             | 
                        
                        
                            選考プロセス | 
                            
                                ご応募頂いた後、2営業日以内に弊社からご連絡を差し上げます。 
書類選考後、施設見学と面接1回行います。
                             |