募集職種 |
|
資格 |
幼稚園教諭第二種
放課後児童支援員・指導員
小学校教諭普通免許
社会福祉士
|
仕事内容 |
実生活の中では、大人と子どもの1対1の関係よりも、お友だちなどが周りに複数いる状態が普通です。
そのお友だち同士の関わりの中で、課題に対して適応できるよう促す支援をします。
【お仕事内容】
・ペア指導
・小集団の指導
ペア指導や小集団では子どもが集団生活の場で活かせるように、自宅や通園先に近い環境での経験の積み重ねを重視し、小集団で過ごしながらも一人ひとりの課題に合わせた柔軟なプログラムを実施します。
さらに、保育所等訪問支援を実施し、通園先での間接支援も行うことで、集団生活で子どもが自分の力を発揮できるよう専門的・包括的な支援を行います。
|
雇用形態 |
アルバイト・パート
|
給与 |
時給1,100円 〜 1,100円
|
給与の備考 |
・時給1,100円
・通勤手当(上限15,000円)
【試用期間】
なし
|
待遇 |
・各種社会保険、健康診断、昇給あり、各種研修制度
・車通勤:車通勤可(駐車場なし)
|
勤務時間 |
【勤務時間】
・8:30~17:30の間でご希望の勤務時間をお気軽にご相談ください
・月の残業時間:残業ほぼなし
※予定です。
【勤務日数】
・月~金のうち、ご希望の勤務日数をお気軽にご相談ください
|
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、有給休暇(初年度10日)
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヵ月後に付与)※勤務日数による
・生理休暇・産前産後休業・介護休業・子の看護休暇・看護休暇・出生時育児休業・育児休業
・特別休暇:慶弔休暇
|
応募要件 |
私たちが求めるのは、以下の内容に共感できる方
やさしさと学ぶ意思。
ナーガが求めているのは、資格や経験だけではありません。
・子ども一人ひとりの声を、丁寧に聴けること
・支援のあり方に「これでいいのか」と問い続けられること
・チームで悩み、笑い、成長していけること
やさしさと誠実さ、そして「子どもの力を信じる心」。
それが、ナーガで働くすべての職員に共通する価値観です。
|
必要な経験・求めるスキル |
【資格必須】
教員免許
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|