| 募集職種 |  | 
                        
                            | 資格 | 児童発達支援管理責任者 | 
                        
                            | 仕事内容 | ●児発管(児童発達支援管理責任者)のお仕事 
 ●基本となる業務
 
 〇お子さまの自立支援と送迎
 ・発達に遅れ(知的・発達障がい)のあるお子さまの自立支援(療育)
 ※主にSST,ADL/QOL,能力UPトレーニング(遊びを通じて行います)
 ・送迎(行き:学校へのお迎え・帰り:利用者のご自宅へ送迎等)
 ・送迎時の保護者対応(保護者の方にお子さまの本日の様子をお伝えし、お子さまの課題や、支援方法・支援の進捗状況についてお話等)
 ・日直業務(利用者の利用追加・キャンセル対応/各所変更・来客対応、送迎車及び運行記録の点検等)/1週間交代
 
 〇簡易的な事務
 ・利用者の個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~)
 ・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月10件~)
 
 〇児発管だけの事務
 ・療育方法(レクリエーション)の企画
 ・利用者のアセスメントの作成
 ・個別支援計画の作成・策定・評価
 ・その他付随する業務
 
 〇保護者・関係各所への対応
 ・新規利用者の見学・契約対応等
 ・保護者からの相談対応等
 ・支援サービスに関わる担当者(内外)との連絡調整等
 
 ※その他、運営に必要になる業務は、役割分担で他の社員が行います。
 
 【本部代行】
 業務負担が大きい【請求業務】、【人材マネージメント】、【複雑な事務作業(市役所に提出する書類等)】、【加算確認等市役所への申請業務】等は、基本的にすべて本部が代行します。
 児発管が利用者の支援に集中しやすく、あれもこれもをしなくていい働きやすい環境を目指しています。
 ※現在本部が代行している業務の中に、もしあなたがやりたい項目がある場合にはお知らせください。
 
 【勤務地】
 面接後、あなたの適性と希望に合わせて、名東区内のいずれかの事業所に決まります。
 
 【お給料が高い3つの理由】
 1,利用者に質の高い支援を行っていただくため。
 弊社の理念でもある「心の安心を提供する」ためには良いサービスは必須です。
 
 2,支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。
 支援者に心の余裕がなければ、
 利用者に質の高い支援をすることは難しくなります。
 
 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。
 突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請
 (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に
 臨機応変に対応していただくケースもあります。
 
 以上の理由により、お給料は相場より高めです。
 | 
                        
                            | 雇用形態 | 正社員 | 
                        
                            | 給与 | 月収350,000円 〜 538,000円 | 
                        
                            | 給与の備考 | ≪給料内訳≫ ・基本給:165,000円~205,000円
 ・時間外手当:86,000円~180,000円
 ・児発管手当:39,000円~53,000円
 ・労務手当:40,000円~80,000円
 ・資格手当:20,000円
 →総支給350,000円
 
 ≪想定年収≫
 4,200,000円~6,456,000円
 
 住宅手当 5,000円~※入社1年経過後
 昇給制度あり ※評価査定により決定
 賞与制度あり ※評価査定により決定
 交通費(上限なし)
 
 -給与備考-
 1.時間外手当は、時間外労働(残業)の有無に関わらず支給
 2.時間外手当86,000円~180,000円(43時間~74.5時間)を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
 
 ●試用期間あり
 6ヶ月間は 総支給310,000円(労務手当-40,000円、その他記載は変更なし)
 
 ☆お給料は、あなたの可能性(できること)が増えると、増えていきます。
 | 
                        
                            | 待遇 |  | 
                        
                            | 勤務時間 | ●シフト制/週休2日(日曜日定休+1日休み) ・希望休あり/月に2日まで提出可
 ※指定日までにシフト担当者へ出勤可能日をお知らせいただく流れです。
 
 🔷(1)平日  10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
 🔶(2)土・祝日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
 
 ※月平均時間外労働時間 10時間未満
 (業務時間外にみんなで雑談等によって帰りが遅くなる日も含む)
 
 
 🔷(1)平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※学校登校日
 
 10:00出社
 10:30 ミーティング(Zoomで全事業所合同)
 11:00 各自のお仕事/事務作業やレクを考えたり等
 
 ※お昼休憩は12時前後からです(決まっていない)
 
 14:00 【送迎開始】学校へお迎え
 14:30 宿題や個別療育/フリータイム
 16:00 療育(レクリエーション)開始
 17:00 療育(レクリエーション)終了
 17:00 帰りの準備/フリータイム
 17:30 【送迎開始】利用者のご自宅へ
 18:30 室内清掃/利用者別に本日の様子を記入/当日の業務報告
 19:00 業務終了
 
 
 🔶(2)土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※学校お休み
 
 9:00 出社
 9:30 【送迎開始(お迎え)】利用者のご自宅へお迎え
 11:00 ミーティング(Zoomで全事業所合同)
 11:30 お勉強や個別療育/フリータイム
 
 ※お昼は子ども達と一緒に
 
 13:00 外出レクリエーション(公園・博物館・動物園・カラオケ・トランポリンハウスなど)
 16:00 帰所
 16:00 帰りの準備/フリータイム
 16:30 【送迎開始(帰り)】利用者のご自宅へ
 17:30 室内清掃/利用者別に本日の様子を記入/当日の業務報告
 18:00 業務終了
 | 
                        
                            | 休日 | ・シフトによる週休2日制 (日曜定休+1日お休み) ・希望休、月2回まで(100%通る保証はありませんが通せるように会社は努力してくれます)
 ・年間休日数120日 ※昨年実績
 
 ・年末年始 7日前後
 ・夏季休暇(お盆) 4日前後
 ・ゴールデンウィーク 5日前後
 ・特別休暇(会社指示/発熱等コロナ対策・頑張っている人に特別付与)
 ・慶弔休暇(予期せぬ事態に会社も支援してくれます)
 ・半休取得可(授業参観や子どもの運動会に参加するための半休取得可)
 ・有給休暇自由取得制度(例:会社の許可は必要ありません/現場チームで決められる)
 ※有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 10日
 | 
                        
                            | 応募要件 | ●面接のご応募に必要な条件は、たった3つ。 
 1.会社方針に沿って勤務すること
 (会社のルールに自身を合わせることができる方)
 
 2.現場で楽しく振舞うこと
 (まわりを明るくできる方は素敵です)
 
 3.①サビ管・児発管講習の修了書と、
 ②自動車運転免許(AT限定可)を持っていること
 (弊社で働くために欠かせない資格です)※法改正があり、サビ管をしていた方は、児発管にもなれるようになりました。
 
 ※研修がありますので未経験でも大丈夫です。
 
 もし、あなたが上記1,2,3に該当する場合は、ぜひ面接にお越しください。
 
 幹部(役員、マネージャー、独立)を目指す野心をお持ちの方も大歓迎です♪
 
 ●ご質問や気になることは、遠慮なくお問合せください。
 
 【採用基準】
 ①成長願望がある人
 ②月間成果表に貢献できる人
 ③車の運転ができる人
 
 上記3点を重点に選考します。
 
 _____________________________
 
 ▼児童発達支援管理責任者になれる要件は下記をご参照ください。
 
 〇下記のいずれかの児童発達支援管理責任者のみなし要件を満たす方
 ・国家資格を有し幼稚園、保育園、学校、障がい、介護などの施設で5年以上(うち3年以上児童または障害者支援事業)の勤務経験者
 ・国家資格を有し相談支援業務5年以上の経験がある方
 ・みなし要件の資格要件を満たさない場合は、福祉施設での10年以上の勤務経験が必要
 | 
                        
                            | 必要な経験・求めるスキル |  | 
                        
                            | 選考プロセス | [1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください ↓
 [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
 ↓
 [3] 面接実施
 ↓
 [4] 採用決定のご連絡
 
 
 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
 |