
募集内容
募集職種 |
|
---|---|
資格 |
普通自動車運転免許 |
仕事内容 |
※送迎には社用車(普通車ワンボックスAT車)を使用します 運動やレクリエーションを通じて、まずは自分自身の体の状態を理解できるところから始めます。 他の児童と競争や集団行動、チームプレイをすることで、他者への興味関心を引き出します。 姿勢が崩れるのは本人の意欲ややる気の問題としてとらえるのではなく、自分自身の体がどのようになってるか、 十分理解がまだ出来ていない状態として考え、本人の感覚やバランス能力、力加減の練習を運動を通して行います。 自信がない児童には、多くの課題を与えるのではなく、少しずつの課題を達成したり、達成感が味わえる運動を行ったり、 普通に出来たことでもほめてあげたり、役割が理解できるように支援することで自信につなげていきます。 集団での競技や、競争や協力が必要な運動やレクリエーション、ゲームなどを行うことで、他者への興味関心につなげていきます。 |
放課後や夏休み等の長期休暇時に、発達障害のある児童への運動やレクレーション等の支援や送迎等
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
月収196,000円 〜 210,000円 |
給与の備考 |
月給 166,000円~180,000円 資格(職務)手当 30,000円 |
待遇 |
・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・退職金あり ・退職金共済加入 ・交通費支給 ・駐車場あり ・昇給あり:1月あたり1,500円〜(前年度実績) ・賞与あり:年2回 計2.00ヶ月分(前年度実績) ・住宅手当(条件あり) ・福利厚生として生命保険に会社で加入あり、入院時に見舞金の支給あり(上限10万円) |
・雇用保険
勤務時間 |
(2) 8時30分〜17時30分 (3) 9時00分〜18時00分 就業時間は平日が(1)、土曜日や学校等の長期休みが(2・3)になります 休憩時間:60分 |
(1) 9時30分〜18時30分
休日 |
事業所カレンダーにより週2~3日の休み 年間休日:120日 |
日曜日,祝日,その他
応募要件 |
特に資格は必要ありません。当事業所で経験を積みながら資格の取得を行ってもらえたらと思います |
必要な経験・求めるスキル |
未経験・ブランク歓迎 |
選考プロセス |
書類選考・面接 |