募集職種 |
|
資格 |
保育士
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
保育士資格 取得見込
幼稚園教諭 取得見込
|
仕事内容 |
発達障がい児、グレーゾンのお子さんの加配としてクラスに入ります。
障がい児に対する「丁寧な保育」は健常児にも通じます。当園は行事中心ではなく「日々の保育」を重視しておりまう。
また、令和7年4月に保育所型「共生型児童発達支援・保育所等訪問支援事業」を園内に開設いたしました。
保育士の皆さん!キャリアを積み、児童発達支援管理責任者を目指す保育士大歓迎です!!
児童発達支援管理責任者研修費用も一部負担有。
|
雇用形態 |
契約・臨時・期間社員
|
給与 |
月収209,000円 〜 216,000円
|
給与の備考 |
基本給 166200円
特殊業務手当 7800円~7800円
処遇改善手当1 25,000円~30,000円
特例処遇改善手当 10000円~12000円
※希望者のみ。宿舎借上げ 上限40,000円(※現在国の方針で40,000円以下になる可能性がございます。それは承知して下さい。)(保育士資格必須)
※処遇改善Ⅱ手当 8000円~10000円(キャリアップ受講証明書必須)
※賞与回数2回 年間2か月分
※一時金毎回年度3月末(園児の数に応じて増減有り)(令和6年度450,000円~530,000円)
※賞与は6か月勤務後に支給対象となる。
|
待遇 |
県外保育士誘致事業を利用して、県外からの保育士・幼稚園教諭さんには、沖縄県より単身世帯は最大20万、一般世帯(夫婦家族)は最大40万の引っ越し費用の補助が御座います。沖縄県うるま市で働きませんか?
正社員は勤務6か月以降から対象者となり理事会の決定において登用があります。
※法人への貢献度を重視し、勤務態度良好等の方から理事会に推薦していきます。
※勤務態度良好な職員は「2年間の家賃補助」を1年間延長いたします。
※家賃補助を申請できる職員は、8時間フルタイムの勤務・シフト勤務が必須となります。
|
勤務時間 |
7時~19時まで。
シフト勤務
年間109日休み
有給・賞与は6ヶ月勤務後から。
当園はお昼休憩で園外への外出もOKですし、園隣に大駐車場があり車での仮眠も出来ます。
|
休日 |
日曜日・公休日・年末年始12/~1/3・慰霊の日・
※台風等災害時は休日ではなく自宅待機となります。
|
応募要件 |
保育士・幼稚園教諭の資格取得者。
初めてでも大丈夫です!
当園は「まずやってみなはれ」精神で、失敗を恐れず、保育業務を行って頂いております。園も職員達をバックUPしています!
|
必要な経験・求めるスキル |
障がい児加配の経験等があれば尚良い。
児童発達管理責任者資格を取得したい保育士さん、幼稚園教諭さんも大歓迎です。
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|