| 募集職種 |  | 
                        
                            | 資格 | 保育士 
                                                                    幼稚園教諭第一種 
                                                                    児童発達支援管理責任者 
                                                                    高等学校教諭普通免許 
                                                                    中学校教諭普通免許 
                                                                    小学校教諭普通免許 
                                                                    社会福祉士 
                                                                    言語聴覚士 
                                                                    作業療法士 
                                                                    理学療法士 
                                                                    心理士 
                                                                    精神保健福祉士 
                                                                    普通自動車運転免許 | 
                        
                            | 仕事内容 | 様々な障がいを持つ子ども達のために、ともにサポートしていただける「保育士」または「児童指導員任用資格のある方」を数名募集します 子ども達と遊んでいただくほか、その日の支援内容の記録、ヒヤリハットの作成なども担当していただきます(すべて丁寧に指導いたします)。
 
 児童指導員は任用資格のことで、以下のどれかに該当する方は、すべて対象者です。
 ①高等学校等を卒業し、2年以上児童福祉事業に従事した方
 ②大学や大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修する学科または学部を修めて卒業した方
 ③幼稚園・小学校・中学校・高等学校の教員免許をもつ方、社会福祉士資格・精神保健福祉士資格をもつ方
 利用者の増加とご家族で転居する職員があるため、大至急数名のみ応募します!ぜひ一度気軽にご連絡ください。
 | 
                        
                            | 雇用形態 | 正社員 | 
                        
                            | 給与 | 月収230,000円 〜 300,000円 | 
                        
                            | 給与の備考 | 基本給(固定部分+職位給) 管理者手当
 資格手当
 処遇改善手当
 通勤手当(上限2万)
 時間外手当
 (経験等考慮して決定)
 | 
                        
                            | 待遇 |  | 
                        
                            | 勤務時間 | 09:30~18:30 (午前は社内研修や療育準備等・午後は療育業務) ※休憩1時間あり
 ※シフト制です(前月15日に翌月の希望休を提出し、1ヶ月単位でシフト決定します)
 ※残業は、ほぼありません。定時退社可能
 | 
                        
                            | 休日 | 週休2日制(日曜と他1日、シフト制)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、アニバーサリー休暇(6か月勤務後、有給休暇とは別に年1日) ※シフトは、前月15日までに休み希望を提出し、毎月25日ごろ決定します。
 | 
                        
                            | 応募要件 | 保育士または、児童指導員任用資格を持っている方(下記参照願います) 車(AT車)の運転ができる方
 
 (児童指導員任用資格)
 ①幼・小・中・高校教諭免許を持っている方
 ②社会福祉士、精神保健福祉士資格を持っている方
 ③大学で社会福祉学・心理学・教育・社会学課程を卒業した方
 ④児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方
 | 
                        
                            | 必要な経験・求めるスキル | 子どもと遊んだり、運動することが大好きで、児童指導員の任用資格がある方でしたら、充実した研修制度がありますので、未経験でも大丈夫です。 こどもサポートプログラムで、発達障がいの児童と思いっきり遊び、ほめて自信を持たせながら、様々な活動を通して療育していただきます。
 
 放課後等デイサービスでの職務経験がある方、送迎ができる方歓迎します。
 日々の療育活動記録や保護者への連絡等は、成長療育支援システムHUGでペーパレス化していますので、残業等ほぼありません。
 療育内容を更に充実させる研修等が豊富なので、あなたの療育スキルを成長させます。
 | 
                        
                            | 選考プロセス | [1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください ↓
 [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
 ↓
 [3] 面接実施
 ↓
 [4] 採用決定のご連絡
 
 
 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
 |