| 募集職種 |  | 
                        
                            | 資格 | 保育士 
                                                                    放課後児童支援員・指導員 | 
                        
                            | 仕事内容 | 【療育支援員】 保育園や幼稚園・小学校などへ訪問し、発達の気になるお子様の成長のサポートを行います。
 
 ◇POINT◇
 ・直行直帰OK
 ・1日2時間~&週1日~
 ・ブランク復帰OK!お持ちの資格を活かして活躍してください!
 
 ◇主なお仕事内容◇
 ・個別支援(個別で園児に療養提供、学習・運動支援)
 ・集団支援(保育の中で園児と一緒に活動。集団生活の中での対人スキルを確認しながら支援)
 ・間接支援(担任などを通し発達の課題や支援方法の提案、協議)
 ・フィードバック(月に1回保護者の方へ発達的課題や療育進捗などの成長記録の共有)
 ・保育園等との訪問支援日時の調整
 ・その他上記に付随する業務
 ※現場でのOJTなど、丁寧な初期研修後の訪問支援になりますのでご安心ください。
 | 
                        
                            | 雇用形態 | アルバイト・パート | 
                        
                            | 給与 | 時給1,500円 〜 | 
                        
                            | 給与の備考 | 研修:座学4時間×2回、OJT3回×3時間~4.5時間 時給 1,230円~
 研修終了後
 1回 3,500円~(交通費込)
 ※1回の訪問は60~120分未満。時給換算をすると最低1,500円。
 ※訪問支援経験3年以上・障がい児施設経験5年以上の経験者は1回4,500円~(交通費込)。
 ※訪問支援経験5年以上・障がい児施設経験10年以上の経験者は1回5,500円~(交通費込)
 1回の訪問は60~90分がほとんどですが、2時間分の給与3,000円を保証。もちろん2時間を超えた場合も1分単位で支給いたします!
 | 
                        
                            | 待遇 | ◇社会保険完備(※加入条件あり) ◇社員登用制度あり
 | 
                        
                            | 勤務時間 | 9:00~18:00の間でシフト制(月~金) 
 <実際のシフト>
 ・9:00~11:00
 ・12:00~14:00
 ・14:00~16:00
 ・16:00~18:00
 ※訪問先により変動有り
 | 
                        
                            | 休日 |  | 
                        
                            | 応募要件 | 「児童指導員」として勤務いただける方が対象です。 
 大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業(外国の大学も可)
 児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方
 | 
                        
                            | 必要な経験・求めるスキル | ◇児童福祉施設2年以上の勤務経験をお持ちの方歓迎! ◇円滑なコミュニケーションが取れる方
 ◇主婦(夫)、フリーター、Wワーカーの方
 ◇子育て後のブランク復帰の方歓迎
 ◇20代、30代、40代と幅広い層が活躍中!
 | 
                        
                            | 選考プロセス | [1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください ↓
 [2] 書類選考
 ↓
 [3] 一次選考(電話)
 ↓
 [4] 二次選考(WEBもしくは現地)
 ↓
 [5]採用決定のご連絡
 ↓
 [6]入職手続きを進めてください
 |