募集職種 |
|
資格 |
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
幼稚園教諭 取得見込
|
仕事内容 |
3歳〜5歳の担任業務あるいは補助(経験や希望によります)。クラスの規模は15〜20人未満で、年少組には補助がつきます。
預かり保育は縦割りとなり、15〜25人程度が参加しています。人数が多い場合は複数で担当します。
いずれにせよ、園長は「新し物好き」です。「こんな事をやってみたいのですが」というアイデアがあれば、ドンドン提案して下さい。「どうすれば可能か?」を考えていきましょう。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収233,080円 〜 249,260円
|
給与の備考 |
上記は幼稚園免許二種、一種の初年度月給となります。経験のある先生は加算があります。
基本給+固定残業代(20時間分)+処遇改善加算ⅠⅢが含まれています。固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給します。
交通費は実費、その他管理手当、住宅手当などがあります。
|
待遇 |
産休・育休制度あり。取得実績もあります。また、有休については半数は計画消費(夏休み中)となります。
夏休み中にも「預かり保育」がありますが、8月中の出勤日数は8日程度と予定しています。
|
勤務時間 |
1年単位での変形時間労働制ですので、一年をならすと「週40時間労働」を下回ります。
月・火・木・金は8:30〜17:30、水は8:30〜14:30が勤務時間です。
行事前には残業となる職員もいますが、平均の残業時間は月6時間程度です。
|
休日 |
夏休み・冬休み・春休みがあります。それぞれ預かり保育(交代制)もありますが、お互いのスケジュールを調整しあって計画的に過ごしています。
土曜日開催行事の多くには代休があります。
|
応募要件 |
|
必要な経験・求めるスキル |
幼稚園教諭免許(一種・二種。見込み)
子どもの気持ちを聞き取りたい、という思い。子どもの面白さ、不思議さを丁寧に受けとめたい方。
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|