募集職種 | 
                            
                                                                
                                                             | 
                        
                        
                            資格 | 
                            
                                                                    保育士 
                                                                    幼稚園教諭第一種 
                                                                    幼稚園教諭第二種 
                                                                    保育士資格 取得見込 
                                                             | 
                        
                        
                            仕事内容 | 
                            
                                
                                療育のための活動準備と活動の補助 
 
~1日の流れ~ 
AM9時 事業所の掃除を他職員と共同し行います。 
    月の活動予定表をもとに活動の準備 
(パートさんは、補助に入るため主の方のフォロー準備など) 
     
AM11時 ミーティング 
     (本日の活動内容の確認と、明日の活動予定を職員全体で共有します。) 
AM12時 お昼休憩 
     (1時間:事業所外に出ることも可能です。近くの職員は自宅で済ませている職員もいます。) 
PM13時 引き続き個人の業務  
PM13時30分 ミーティング 
       (前日の活動の振り返りやケース会議) 
       ※原案をもとに話し合いも行います。 
PM14時半頃より 順次、送迎と児童の受入  
         来所児童は宿題を始めにします。 
        宿題が終わった児童は運動スペースが空くまで 
        折り紙や塗り絵、読書など 
        静の活動:児童の見守り 
15時45分から  運動スペースが開放 
        (風船バレーや紙飛行機、レゴブロックなど余暇活動。) 
15時15分    片付け・トイレ・水分補給  
15時20分    活動(SSTと運動)二つの班に分かれ 
        30分で交代しています。 
        活動はの主とサポートと児童指導員が担当し 
        運動は理学療法士が担当し、どちらかの補助に入ります。 
17時20分    帰りの会 
17時30分    送迎 
☆基本的に活動のメインは児童指導員、理学療法士が担当しています。 
☆現在、稼働中の事業所の流れです。 
時間帯は変わるまたはこれから検討を 
一緒に進められればとも思います。 
        
   
                             | 
                        
                        
                            雇用形態 | 
                            
                                アルバイト・パート
                             | 
                        
                        
                            給与 | 
                            
                                時給1,100円 〜 1,100円
                             | 
                        
                        
                            給与の備考 | 
                            
                                勤続年数や受け持ち児童の登録(計画書)により昇給あり。
                             | 
                        
                        
                            待遇 | 
                            
                                
                                労災保険 
雇用保険 
無料駐車場完備 
通勤手当 
有給付与
                             | 
                        
                        
                            勤務時間 | 
                            
                                
                                ①9:00~18:00 
②9:30~17:30  
③9:15~18:15 
 
週2日~5日 
 
※時短勤務も相談OK
                             | 
                        
                        
                            休日 | 
                            
                                
                                土曜、日曜、祝日 
年間休日:127日 
(土曜日、日祝日休みで127日不足の場合、特別休暇として付与)+有給最低5日(現職員年間、消化率70%以上あります。) 
★勤務日数の相談可能なので、出勤以外の日はすべてお休みです!
                             | 
                        
                        
                            応募要件 | 
                            
                                
                                令和4年夏から開設している事業所で研修できます。
                             | 
                        
                        
                            必要な経験・求めるスキル | 
                            
                                
                             | 
                        
                        
                            選考プロセス | 
                            
                                [1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください 
↓ 
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます 
↓ 
[3] 面接実施 
↓ 
[4] 採用決定のご連絡 
↓ 
[5] 入職手続きを進めましょう 
 
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
                             |