募集職種 |
|
資格 |
理学療法士
|
仕事内容 |
【個別機能訓練の実施と計画立案】
利用する子どもたち一人ひとりの身体機能や発達状況を評価し、個別支援計画に基づいて、身体機能の維持・向上を目的とした個別機能訓練(リハビリテーション)を行います。
自宅でも取り組めるような運動や声かけなどのアドバイスを保護者にも行います。
【集団活動における身体活動の支援】
集団で行う遊びやレクリエーション活動において、子どもたちが安全かつ効果的に身体を動かせるよう支援します。
子どもたちの身体能力に合わせた運動プログラムや遊びを提案し、他の職員と協力して実施します。
【日常生活動作(ADL)の改善支援】
食事、着替え、排泄、入浴など、日常生活に必要な動作の獲得や改善に向けた支援を行います。
必要な場合は、介助方法のアドバイスや、環境調整の提案も行います。
【送迎業務※運転業務有】セレナ・キューブサイズの車の運転
送迎時に子どもたちの移動動作を確認し、必要に応じて介助や支援を行います。
車の乗り降りなど、安全な移動のための工夫を検討・実施します。
【多職種連携と情報共有】
保育士、児童指導員、児童発達支援管理責任者など、他の職員と密に連携し、子どもたちの全体的な成長をサポートします。
支援内容や子どもの状況について情報共有を行い、チームとしてより良い支援体制を築きます。
【保護者への相談援助・情報提供】
保護者に対し、子どもの身体発達や運動機能に関する専門的な視点からのアドバイスや情報提供を行います。
家庭での取り組み方や、日常生活での工夫などについて相談に応じます。
【記録業務】
個別機能訓練の記録、子どもの身体機能評価、支援内容の記録などを正確に行います。
【施設環境の整備】
子どもたちが安全に活動できる環境を維持するため、施設の点検や簡単な整理整頓にも協力します。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収226,000円 〜 300,000円
|
給与の備考 |
【内訳】
(基本給)196,000円~+(資格手当)30,000円
基本給は経験年数によって加算されます♪
(上記の下限は新卒経験なしでの金額です)
さらに、
処遇改善手当
住宅手当
通勤手当 が加算されます
|
待遇 |
|
勤務時間 |
【平日】
10:00~19:00
【土曜日・長期休暇中】
9:00~18:00
|
休日 |
年間休日120日!
|
応募要件 |
系列施設 ※勤務時間内で社用車利用での移動の可能性あり※
(生の松原)福岡市西区生の松原3丁目16-26
(姪浜)福岡市西区姪浜4丁目22-31ヌメルス3 20
|
必要な経験・求めるスキル |
理学療法士資格
運転免許
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|