募集職種 |
|
資格 |
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
養護教諭免許
高等学校教諭普通免許
中学校教諭普通免許
小学校教諭普通免許
社会福祉士
言語聴覚士
作業療法士
理学療法士
心理士
普通自動車運転免許
|
仕事内容 |
未就学児(2歳)から高校3年生までの発達に障がいを持つ子ども達に、日常生活に必要な基本動作や社会性を身につけてもらうための支援をお願いします。
1日当たりの子どもの受け入れ人数が10名前後になりますので、一人ひとりに手厚く支援が出来る環境になっております。
あなたにお任せしたいことは・・・
【具体的には】
・送迎業務(学校~みらいジュニア・みらいジュニア~ご自宅)
・学習(宿題)支援
(英語のプリント教材も行っております。なぞり書き~文法まで)
・子ども一人ひとりに合った支援
・英語を取り組みやすいような教材作成
(ご自身のアイデアを存分に発揮していただけます)
・レクリエーションやイベントの提案、実行
・英会話レッスンのサポート
・利用記録等の作成(パソコン入力)
・簡単なパソコンのデータ入力(Excel・Word・PowerPointなど)
※英語を中心とした学習支援を取り入れております。子ども達に寄り添いながら英語を楽しく身につけられる様、支援をお願い致します。
塾のように英語を教えるわけではなく、「集中力を付ける」「自分から質問する力を付ける」「間違えても落ち着いて取り組む」のような学習の土台作りをしています。
<1日の流れ(平日)>
10:00 出勤
10:00~午後の来所に向けてミーティング
(幼児・児童の支援の確認と準備、事務作業)
10:30~各自打ち合わせ・準備・業務
12:00 休憩(1時間)
14:30~送迎業務(幼児・児童のお迎え)
もしくは、児童来所に合わせておやつの
提供や学習(宿題)支援・幼児プログラム
16:00~オンライン英会話レッスンのサポート
幼児・児童に合わせて遊びを通した療育・支援
17:45~送迎業務 もしくは児童療育支援
18:30 記録作成・片付け
19:00 退社
※長期休暇時・土曜日は9時~18時までの勤務になります。
土曜日のみ送迎業務は行っていません。
<利用対象・定員>
利用対象は各自治体より受給者証が発行されている未就学児童2歳~高校3年生までとなり、1日の利用定員は10名前後の施設です。
※当施設は軽度の発達障がい(グレーゾーン含む)お子様の登録が多い事業所になります。
(幼児 1割・小学生 7割・中学生 1割・高校生 1割)
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収235,000円 〜 310,000円
|
給与の備考 |
基本給 179,000円
資格手当 30,000円
処遇改善手当1 22,000円
処遇改善手当3 4,000円
合計 235,000円
送迎可能な場合
運転手当 5,000円
|
待遇 |
想定年収300万円
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※資格・役職・扶養手当あり
賞与 年2回(会社業績による)
昇給 年1回(会社業績による)
交通費規定支給(25000円)
試用期間6ヶ月
※期間中は契約社員(3ヶ月ごとに更新)、面談後に更新・正職員登用
|
勤務時間 |
平日/10:00~19:00(休憩1時間)
土曜・長期休暇/9:00~18:00(休憩1時間)
(残業月平均5時間未満/繁忙により月5時間程度の場合あり)
|
休日 |
日祝定休+公休週1日
週休2日制
休日の希望を出すことができます。
■年末年始休暇 12月29日~1月3日(6日間)
■夏季特別休暇 8月に2日間
■有給休暇
|
応募要件 |
普通自動車免許をお持ちの方(必須)
英語/英会話(中学文法程度)に抵抗の無い方(必須)
児童指導員の要件を満たす方(必須)
・児童指導員任用資格
・教員免許(幼・小・中・高)
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・都道府県知事の指定する養成施設を卒業した人
・大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・社会学の
修士号・博士号を授与された人
・4年制大学の、社会福祉学や心理学・教育学・
社会学を専修する学科を卒業した人
・外国の大学において、社会福祉学、心理学、教育学
若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当
する課程を修めて卒業した人
|
必要な経験・求めるスキル |
児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験がある方。
送迎業務を経験された方。
留学経験、学校や塾での英語指導経験がある方。
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|