募集職種 |
|
資格 |
保育士
保育士資格 取得見込
子育て支援員
|
仕事内容 |
<(保育士)認可保育所での保育業務>
担任保育士業務
1歳児~5歳児(定員72名)の保育業務全般。
※持ち帰りなし
<担任または担任補助>
クラス担任またはクラス担任の補佐として、
保育業務全般、保育補助、連絡帳等記録など。
【具体的には】
子どものココロによりそって、子どもたちの興味関心を出発点に保育を構成、展開してきます。
◎英語のスキルは必要ありません!
当園のネイティブティーチャーとは、身振り手振りで楽しくコミュニケーションを図っています。
◎0歳~2歳児は育児担当制の保育です。
◎入社後は導入研修(座学・実習2週間)を通し、当園が取り組んでいることを学んでいただきます。
リトミック(音楽教育)研修や絵画研修など、興味ある分野や得意分野を深め、専門性を高めることが可能です。
◎英語のスキルは必要ありません!当園のネイティブティーチャーとは、身振り手振りで楽しくコミュニケーションを図っています。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収230,640円 〜 243,200円
|
給与の備考 |
【年収】
320万~400万円程度
※経験年数による
【昇給・賞与】
◎昇給:年1回(5月)
◎賞与:年3回(平均3.0ヶ月分 当社規定により、運営年度の業績による。)
【諸手当】
・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。)
・役職手当(副主任、主任)
・資格手当
・リーダー手当
・担任手当
・処遇改善手当
・臨時処遇改善手当
・残業手当など
【その他】
固定残業代なし
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
|
待遇 |
<福利厚生>
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
・退職金制度あり
・誕生日休暇
・オンライン研修あり(200講座以上!)
・賞与年3回
・インフルエンザ予防接種補助
・団体傷害保険、医療保険割引
・定期健康診断
・短時間勤務制度、時間固定勤務制度
・借上社宅有(社内規程あり)
・エプロン支給
・社員旅行(韓国等)
・産前産後、育児休業制度
・各種リゾートホテル、保養施設利用割引(T&Dクラブオフ会員)
・サンクスギフトアプリによる表彰制度
・オンライン選考OK
<入職後の研修について>
▼導入研修
まず最初に、当園の経営理念や保育方針などを学んでいただきます。
▼フォローアップ研修
担当年齢別保育研修、感染症や衛生管理、救急救命、コミュニケーション等社会的スキル研修のほか、本人の希望により絵画、リトミックなど専門研修の受講が可能です。また、年2回の園長面談を通して、日々の保育や課題、目指す保育士像について話し合います。
▼海外研修(応募条件あり)
ハワイやカンボジアなどでの海外研修にも参加できます。
|
勤務時間 |
07:15~19:30の間で実働8時間
※休憩60分
|
休日 |
\年間休日120日/
◇週休2日制
◇土曜(月1~2回出勤あり)※振替休日あり
◇日曜
◇祝日
◇年末年始
◇有給休暇
◇リフレッシュ休暇
◇慶弔休暇
◇介護
◇育児休暇
◇誕生日休暇
|
応募要件 |
64歳以下(定年年齢を上限)
|
必要な経験・求めるスキル |
保育士資格をお持ちの方
|
選考プロセス |
保育士スカウトより応募
▼
採用担当者よりご連絡
▼
面接
▼
採用
|