募集職種 |
|
資格 |
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
無資格
養護教諭免許
高等学校教諭普通免許
中学校教諭普通免許
小学校教諭普通免許
社会福祉士
普通自動車運転免許
|
仕事内容 |
障がいを持った支援が必要であるお子さんを放課後や長期休暇中にお預かりし、療育を通して集団生活や地域社会の中で生活が継続できるように支援していただきます。
【お仕事内容】
●宿題活動
●創作活動
●運動支援
●日常生活訓練
●野外活動
など
【平日の1日の流れ】
09:00 出勤、未就学児送迎、療育
12:30 未就学児送迎
13:00 掃除、部屋の消毒
13:30 送迎車両準備、送迎出発
15:00 順次到着
15:30 宿題
16:00 おやつ準備、おやつ
16:30 自由時間、諸活動
17:00 おかたづけ、トイレ促進
17:10 絵本、紙芝居
17:15 帰りの会
17:20 送迎車両準備、児童乗り入れ
17:30 自宅へ送迎出発
18:00 掃除、退勤
※さまざまな療育プログラムを通して子ども
たちが将来、日常生活に困ることなく、
愛情豊かな大人に育つよう願いを込めて
日々子供たちに触れています。
|
雇用形態 |
アルバイト・パート
|
給与 |
時給1,200円 〜 1,500円
|
給与の備考 |
・通勤手当:実費 月額3,000円(上限)
ただし、片道2km未満の場合支給なし
・評価制度により昇給あり 金額 1月あたり 10 円 ~ 100 円(前年度実績)
昇給は入社後1年以上の方が該当
・賞与なし
・試用期間あり 3ヶ月(同条件)
|
待遇 |
・加入保険:雇用 労災 健康 厚生
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・マイカー通勤可(駐車場あり)
|
勤務時間 |
14時00分~19時00分
・休憩なし
※勤務時間、勤務曜日はご相談ください
|
休日 |
・勤務日数は週2~6日(要相談)
・日曜日、年末年始休暇:12/31~1/3
・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
|
応募要件 |
①教員免許所持
②児童指導員任用資格所持
③社会福祉士資格所持
①~③のいずれかに該当
または、
無資格でも児童福祉に関わる仕事2年以上の経験あれば無資格可
・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
|
必要な経験・求めるスキル |
午前または午後の送迎業務どちらか必須業務となります
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|