仮)チャレンジ・ナーガ児童発達支援事業所の児童発達支援管理責任者の求人(正社員)

働きやすい環境でスキルを活かしませんか?

給与: 月収286,300円 〜 最終更新日:2025/08/29

仮)チャレンジ・ナーガ児童発達支援事業所について

「こうあるべき」ではなく、「その子らしく生きる」ために。
ナーガの支援にマニュアルはありません。
私たちが大切にしているのは、「目の前のその子に合った支援」。
保育士や療育スタッフがチームで連携し、こども園との懸け橋として、地域の中に合理的配慮が広がっていくことを目指します。
そして将来的には、卒園した子どもたちが成長し、社会のなかで自分らしく暮らせるように―。
障害のある方のグループホーム設立も視野に入れています。
ナーガは、「子どもから大人まで」支援できる福祉の道を整えていきます。

募集内容

募集職種

資格

児童発達支援管理責任者 

仕事内容

新規オープン
オープン3年以内
ペア指導や小集団の指導をメインに行います。
実生活の中では、大人と子どもの1対1の関係よりも、お友だちなどが周りに複数いる状態が普通です。そのお友だち同士の関わりの中で、課題に対して適応できるよう促す支援。
ペア指導や小集団では子どもが集団生活の場で活かせるように、自宅や通園先に近い環境での経験の積み重ねを重視し、小集団で過ごしながらも一人ひとりの課題に合わせた柔軟なプログラムを実施します。
さらに、保育所等訪問支援を実施し、通園先での間接支援も行うことで、集団生活で子どもが自分の力を発揮できるよう専門的・包括的な支援を行います。

雇用形態

正社員

給与

月収286,300円 〜

給与の備考

【給与内訳】
・基本給:206300円~
・固定残業代あり:20000円 (10時間分) (固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する)
・給与の備考:通勤手当(上限15,000円)
【試用期間】
なし
・昇給:昇給あり 実績:年1回
・賞与:賞与あり 実績:年2回 ※規定による

待遇

・各種社会保険、健康診断、昇給あり、各種研修制度
・車通勤:車通勤可(駐車場なし)

勤務時間

・勤務時間: 8:30~17:30 (実働8時間)
・休憩時間: 12:00~13:00 (60分)
・月の残業時間:残業ほぼなし
※予定です。

休日

土曜日、日曜日、祝日、有給休暇(初年度10日)
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヵ月後に付与)
・生理休暇・産前産後休業・介護休業・子の看護休暇・看護休暇・出生時育児休業・育児休業
・特別休暇:慶弔休暇

応募要件

児童発達支援管理責任者を応募しております。
私たちが求めるのは、以下の内容に共感できる方
やさしさと学ぶ意思。
ナーガが求めているのは、資格や経験だけではありません。
・子ども一人ひとりの声を、丁寧に聴けること
・支援のあり方に「これでいいのか」と問い続けられること
・チームで悩み、笑い、成長していけること
やさしさと誠実さ、そして「子どもの力を信じる心」。
それが、ナーガで働くすべての職員に共通する価値観です。

必要な経験・求めるスキル

【歓迎要件】
児童発達支援管理責任者 3年以上

選考プロセス

[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めましょう

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

施設情報

法人名

社会福祉法人ナーガ福祉会

施設名

仮)チャレンジ・ナーガ児童発達支援事業所

施設種別

住所

広島県広島市南区宇品御幸1丁目4-5ナーガこども園内

アクセス

広電5号線(皆実線) 広大附属学校前駅 徒歩5分
広電1号線(宇品線) 広大附属学校前駅 徒歩5分

設立年月日

2025/12/01

開園時間

支援時間
通所支援
①10:00~11:40
②14:30~16:10
1コマ100分
保育所等訪問支援
児童一人あたり、1ヵ月2回程度を目処に、通っている幼稚園、保育園、認定こども園に支援員が出向きます。

スタッフ構成

予定:児童発達支援管理責任者1名、保育士2名~3名、指導員2名

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む