募集職種 |
|
資格 |
放課後児童支援員・指導員
|
仕事内容 |
1. 個別・小集団療育(定員10名)
・医師監修の個別支援計画に基づくソーシャルスキルトレーニング・学習支援
・臨床心理士やST/OT と連携した感覚統合プログラム
・長期休暇中のお出かけ療育・午前送迎
2. 医療チーム連携
・定期カンファレンスへの参加
・医師・心理士への報告・相談
3. 保護者対応
・支援内容のフィードバック、日常生活のアドバイス
4. データ管理
・支援記録・業務日報の入力
5. イベント企画・運営
6. 教室環境整備
7. 送迎(運転・添乗)
※多職種と協働し、プログラム立案から振り返りまでチームで行います。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収230,000円 〜 270,000円
|
給与の備考 |
通勤手当(規定による)
昇給あり
賞与 年2回(7月、12月)
試用期間6ヶ月(条件変更なし)
|
待遇 |
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
交通費支給
医療連携研修:医師・心理士による定期ケースカンファレンス参加
資格取得支援(児童発達管理責任者研修、強度行動障害支援者研修等)
マイカー通勤可
職場見学OK
重度知的児童の療育手当て
研修期間中のペアワーク導入
|
勤務時間 |
平日 10 :00-19:00 もしくは 9:30-18:30
土・祝・休校期間 8:30-17:30
※休憩60分
|
休日 |
週休2日制(日曜定休、その他シフト制)
|
応募要件 |
|
必要な経験・求めるスキル |
\児童指導員任用資格をお持ちの方/ (※以下該当例)
・教員免許(小、中、高)
・幼稚園教諭
・児童福祉事業での実務経験2年以上の方
・大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了
・社会福祉士
・精神保健福祉士
\普通自動車運転免許をお持ちの方/
送迎業務あり
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|