募集職種 |
|
資格 |
保育士
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
保母
高等学校教諭普通免許
中学校教諭普通免許
小学校教諭普通免許
社会福祉士
言語聴覚士
作業療法士
理学療法士
心理士
普通自動車運転免許
|
仕事内容 |
療育をメインとしたお仕事をお任せします。
支援計画や他の職員とのカンファレンスなどをもとに、お子さま一人ひとりに寄り添った支援を実施します。
"療育"というとなんだか難しく聞こえるかもしれませんが、
私たちが成長する上で自然に取り組んできたことや出来るようになったことを、
細かいステップに分けて少しずつ「できた!」という感動体験を増やしていくお仕事です。
たとえば、朝の会の時間は、
・朝の会の開始時間に、気持ちや行動を切り替える
・朝の会を行う部屋に移動する。
・移動したあと、しっかりイスに座る
・ほかのお友達がそろうまで待つ
・先生の方を向き、お話を聞く姿勢をつくり、維持する
・お話を聞いて、1日の流れや、やることを理解する
というように、一連の行動を細かいステップに分けることができます。
そのステップをひとつずつ練習し、身につけていくことが、"療育"活動です。
上記の例でいえば、
・遊びを終えて朝の会に気持ちを切り替えることが難しい
・お話に飽きて立ってしまう
・静かに聞くべき時におしゃべりをしてしまう
などの行動を少しずつ解消していき、将来を見据えた支援をおこないます。
先輩スタッフによる指導がありますので、少しずつ業務に慣れていきましょう!
子どもたちから「○○先生~♪」と呼んでもらえるのは、とても嬉しいですよ。
【主な業務】
施設運営業務全般になりますが、例えば以下のようなことです。
・子どもたちと遊ぶ!
・おやつや昼食の補助
・トイレトレーニング
・お片づけ
・療育活動(運動、制作、音楽、食育、お楽しみ会など!)
・プログラム立案(過去の参考事例がたくさんありますのでご安心ください)
・プログラムの運営(他の先生たちと一緒に運営します)
・送迎(まずは補助から。送迎ルートや子どもを覚えるところから入りましょう。いきなり運転をお願いすることはないのでご安心ください。)
・施設内の掃除など(掃除機をかける、トイレ掃除、おもちゃの拭き取りなどです。)
など
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収200,000円 〜
|
給与の備考 |
給与内訳
・基本給 160,000円
・職能手当 20,000円
・役職手当 20,000円~
賞与 別途支給(実績 2.7ヶ月/業績・査定により変動あり)
誕生日お祝い金(1万円)
通勤手当 別途支給(規定に沿って全額支給)
昇給 あり
試用期間3か月(条件変更なし)
|
待遇 |
社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
資格取得支援あり
研修制度あり
マイカー通勤可
職場見学可
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間)
時間外はほとんどありません。
残ってやればいいとダラダラしてしまうのではなく、
時間内にきっちりやるべきことができるように取り組んでいただける方を歓迎します。
|
休日 |
シフト制による4週8休です。
希望休の反映はほぼ100%
シフト制のため可能な限り柔軟に相談に乗ります!
毎月20日までに翌月の希望休を提出いただいて、
それに沿って作成しています!
・その他
有給休暇(取得ほぼ100%)
慶弔休暇
年末年始(12/31~1/3)
など
|
応募要件 |
・普通自動車が運転できる方(AT限定で問題ございません)
|
必要な経験・求めるスキル |
・子どもが好きな方
・子供たちの小さな一歩を見逃さずに、一緒に喜べる方
・職員同士、協力して子供たちの支援に向き合える方
・向上心、責任感のある方
|
選考プロセス |
書類選考→面接1回
以下3施設のいずれかに配属となります。
・守谷教室(守谷市松ケ丘3-2-9)
・坂東教室(坂東市岩井4315-3)
・水海道山田教室(常総市水海道山田町1521)
|