募集職種 |
|
資格 |
保育士
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
保育士資格 取得見込
幼稚園教諭 取得見込
保母
子育て支援員
無資格
放課後児童支援員・指導員
高等学校教諭普通免許
中学校教諭普通免許
小学校教諭普通免許
社会福祉士
|
仕事内容 |
放課後児童支援員は、放課後や長期休暇中に小学校に通う子どもたちの保育・生活支援を行います。
子どもたちが安全・安心に過ごせる環境を提供し、成長をサポートします!
【具体的な仕事内容】
遊びの指導:子どもたちの遊びを見守り、安全に配慮
遊びを通して子どもたちの自主性、社会性、創造性を育む
学習支援:学習教材の準備、片付け、学習習慣の育成
生活指導:基本的な生活習慣(手洗い、うがい、整理整頓など)の指導
挨拶や言葉遣いなどの社会性を身につけるサポート
安全管理:施設内の安全点検、子どもたちの健康管理など
|
雇用形態 |
アルバイト・パート
|
給与 |
時給1,010円 〜 1,170円
|
給与の備考 |
資格や職歴により賃金がアップします!
交通費支給(上限15,800円)
|
待遇 |
|
勤務時間 |
通常日 13:00~18:10の間の4時間程度
シフト制(4時間の場合)13:00~17:00、14:10~18:10
夏休み冬休みなどの長期休業中は午前8時10分~午後6時10分までをシフト制で勤務します。
※しっかりと働いて収入を確保したい方はご相談下さい。臨時職員(6時間~8時間月給制)での働き方をご紹介できます!
|
休日 |
勤務日数に応じて有給休暇を取得できます(年間1日~10日)
|
応募要件 |
|
必要な経験・求めるスキル |
必要な経験・求めるスキルは特にありません。
子どもへの愛情と理解のある方であればどなたでも歓迎します!
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|