清水みぎわ保育園の保育士の求人(正社員)

【清水みぎわ保育園】保育士(正職員)/企業主導型保育事業所/年間休日120日/賞与5.6か月/ICT導入で業務減

給与: 月収213,000円 〜 236,000円 最終更新日:2025/05/01

清水みぎわ保育園について

医療法人清水会、社会福祉法人弥勒会等と連携した企業主導型保育事業所で0歳児〜5歳児までの60名が過ごす施設です。
伏見の疎水を見下ろす園舎はとても広く、子どもたちがのびのびと活動しています。すぐ近くには緑豊かな住吉児童公園があり、天気のいい日は園外でめいっぱい体を動かします。また、看護師が常駐しており、急な体調不良の場合は保育看護を行うほか、みぎわのグループ園の子どもたちを、病後児としてお預かりする機能も持っています。
保育士として、一緒に働いてくださる方を募集します!

◆当園で働く魅力◆
*年功序列ではなく、努力や成長をしっかりと評価し、若手も輝けるキャリアパス制度を導入しています。自己研鑽をバックアップするための制度(職業能力開発規程)もあり、自分の強みを最大限に発揮できる環境です。
*保育施設での経験が未経験でもご安心ください。教育担当が丁寧に仕事を教え、その成長を支えます。
*炭山みぎわビレッジにて自然保育を展開できます。自然保育に興味のある方にはアイデアや経験を活かす働き方ができます。
*1日単位で法人内の系列施設に外勤し、保育手法や保育環境設定など学び合いの機会を設けることができます。
*お子様の体調不良時にはお休みを取れるよう、職員間で連携できる体制を整えています。理解ある仲間がいますので、仕事と育児の両立が可能です。

募集内容

募集職種

資格

保育士 

仕事内容

乳幼児保育を複数担任で行っていただきます。
*定員60名の企業主導型保育事業所です。
*0〜5歳児の保育を行っていただきます。
※子育て中の職員には、病気や行事などの配慮・サポートを園全体で行っています。
※有給休暇取得率の実績は、80〜90%です。
※保護者様への連絡関係はアプリを活用して負担減◎

雇用形態

正社員

給与

月収213,000円 〜 236,000円

給与の備考

■基本給+役職手当
(1)新人(短大卒):213,000円(基本給 195,000円、サブチーフ手当 18,000 円)
(2)新人(4 大卒):220,500円(基本給 202,500円、サブチーフ手当 18,000 円)
(3)既卒の方の基本給は、経験・能力等に応じて決定します。
 (5 年目想定) :236,000 円 (基本給 218,000 円、サブチーフ手当 18,000 円)

■賞与 年間 5.6ヶ月
※評価によって増減。標準的な評価の場合、2.8 か月/回×年間 2 回=5.6 か月です。
高評価の場合は 4か月/回などもあります。賞与は夏(7 月)と冬(12 月)に支給。
※入社初年度の夏の賞与(7 月支給)は、その評価対象期間が 10 月~3 月までであるため、10,000 円の定額となり、
冬の賞与(12 月支給。評価対象期間は4 月~9 月)より 1 回 2.8 か月を基本とした支給を行います。

待遇

◇ 交通費支給(月上限20,000円)
◇バイク・自転車通勤可(自動車通勤は駐車場代自己負担で可能。規程あり)
◇定期健康診断(洛和会の検診カーが毎年来園し、業務時間内での受診が可能)
◇インフルエンザ予防接種(業務時間内に園内で接種可能。希望者には半額補助)
◇婦人科検診(乳がん、子宮頸がん、希望者には全額補助)

勤務時間

月~土曜日週5日勤務
6:45~20:00 のシフト制 (実働 8 時間 休憩 60 分)
シフト例
・6時45分~15時45分
・8時30分~17時30分
・10時00分~19時00分

休日

◆休日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
◆週休二日制:隔週土曜日出勤した分振休を付与 
◆年間休日:120日
◆有給休暇:15日(入社半年後)

応募要件

必要な経験・求めるスキル

チームの体制を強化し、さらなる保育の質の向上のため、正職員で働いてくださる方を1名募集します。
*保育士資格お持ちの方

選考プロセス

[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

施設情報

施設名

清水みぎわ保育園

施設種別

住所

京都府京都市伏見区越前町609

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む