京都市七条第三児童館の放課後児童支援員・指導員の求人(正社員)

児童館スタッフ/京都市内の児童館職員募集!得意なことを生かして働けます/充実の福利厚生/年間休日126日/賞与4.40か月分/京都市/児童館/正社員

給与: 月収187,540円 〜 257,050円 最終更新日:2025/05/21

京都市七条第三児童館について

京都市内の児童館でのお仕事!
学童クラブでのお仕事経験のある方、
保育士や教員の資格をお持ちであれば、未経験の方も歓迎です!
工作や運動、音楽等得意なことを生かして
働いていただけます♪

勤続手当や経験手当等の
手当が充実しておりますので、
長くお勤めいただける環境あり◎
明るく温厚な職員が多いです!

◎勤務地:京都市七条第三児童館 市バス 西大路花屋町下車 徒歩5分以内

気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

募集内容

募集職種

資格

保育士  幼稚園教諭第一種  幼稚園教諭第二種  放課後児童支援員・指導員  高等学校教諭普通免許  中学校教諭普通免許  小学校教諭普通免許  社会福祉士 

仕事内容

◎児童館事業
乳幼児親子や自由来館の子どもたちとの遊びを通じた支援、クラブ活動の実施、
イベントの企画運営、身近な子育て相談 等
◎学童クラブ事業
小学生が放課後や学校の長期休暇の時期を過ごす生活の場で、遊びや集団生活の見守り、
登降館の管理、行事の企画運営 等
◎施設整備
清掃、消毒、安全管理 等

雇用形態

正社員

給与

月収187,540円 〜 257,050円

給与の備考

◎基本給:187,540~257,050円
年齢・資格・経験による加算制度で決定
◎勤続手当:月額3,000~7,000円
◎経験手当:月額10,917~21,917円
◎超過勤務手当・期末・勤勉手当等あり!

待遇

◎健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険
 社会保険完備
◎退職金制度あり
 京都社会福祉事業企業年金基金に加入
◎賞与:年2回支給(6月期・12月期)令和5年度実績4.60か月分
◎昇給:年1回
◎処遇改善手当支給あり
◎交通費実費支給(上限月額47,500円)

勤務時間

1. 10時00分~18時30分
2. 9時30分~18時00分
3. 9時30分~18時30分
4. 8時00分~17時00分
4.は土曜日及び小学校の長期休業期間に生じるシフトです

休日

年間休日126日♪
◎4週8休制
◎日曜・祝日ならびに土曜日又は平日1日、
◎年末年始(12月29日~31日・翌1月2日~3日)
◎夏期休暇5日
◎リフレッシュ休暇制度あり
◎子の看護休暇あり

応募要件

◎下記いずれかの資格必須のお仕事です!
保育士・教員・社会福祉士・放課後児童支援員
        または
児童館・学童クラブ・保育園等での実務経験(24箇月以上)

必要な経験・求めるスキル

資格必須のお仕事です!

選考プロセス

[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めましょう

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

施設情報

法人名

公益社団法人 京都市児童館学童連盟

施設名

京都市七条第三児童館

施設種別

住所

京都府京都市下京区西七条西石ヶ坪町5

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む