※急募※保育教諭募集
認定こども園ひじり幼稚園・ひじり保育園認定こども園
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収220,000円 〜 240,000円 |
| 仕事 内容 |
保育業務全般 担任業務、バス添乗、 |
| 資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 子育て支援員 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原2-10-17 大阪メトロ御堂筋線 東三国駅 徒歩3分 JR京都線 東淀川駅 徒歩5分 |

| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収220,000円 〜 240,000円 |
| 仕事 内容 |
保育業務全般 担任業務、バス添乗、 |
| 資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 子育て支援員 |
| 住所 | 大阪府大阪市淀川区宮原2-10-17 大阪メトロ御堂筋線 東三国駅 徒歩3分 JR京都線 東淀川駅 徒歩5分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収180,000円 〜 220,000円 |
| 仕事 内容 |
療育のための活動準備と活動の補助 ・送迎(軽自動車2台、普通車があります) ~1日の流れ~ ☆現在、稼働中の事業所の流れです。 9時~ 事業所の掃除を他職員と共同し行います。 月の活動予定表をもとに活動の準備。 ★活動テーマは1ヶ月分を管理者が取りまとめ担当を割り振ります。週に1~2回が受け持ちになります。 11時~ ミーティング ★本日の活動内容の確認と、明日の活動予定を職員全体で共有します。 12時~ お昼休憩(しっかり1時間) ★事業所外に出ることも可能です。近くの職員は自宅で済ませている職員もいます。 13時~ 引き続き担当活動の準備や個人の業務 ★1週間に1回は管理者と面談し進捗状況や職場環境など話し合う機会を設けています。) 13時30分 ミーティング、前日の活動の振り返りやケース会議 14時30分 順次、送迎と児童の受入 ★来所児童は宿題を始めにします。 ★宿題が終わった児童は運動スペースが空くまで折り紙や塗り絵、読書など(静の活動):児童の見守り 14時45分 運動スペースが開放し、風船バレーや紙飛行機、レゴブロックなど余暇活動 15時15分 片付け・トイレ・水分補給 15時20分 活動(SSTと運動) ★2つの班に分かれ30分で交代しています。 ★運動は理学療法士が担当します 17時20分 帰り身支度、帰りの会 17時30分 送迎 ★基本的に運動活動の理学療法士が担当し補助に入ることがあります。 |
| 資格 | 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 普通自動車運転免許 |
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市谷山中央7丁目11-17 JR指宿枕崎線 谷山駅 徒歩10分 事業所横に月極駐車場あり(無料) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収195,000円 〜 255,000円 |
| 仕事 内容 |
学校に通っている6才~15才までの児童(メインは小学生です)の見守りや療育となります。 集団生活への適応訓練、学習支援、近隣学校 自宅への送迎、整容補助など生活に関わる部分をサポートしていただきます。 |
| 資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
| 住所 | 山形県上山市長清水2丁目5番16号 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収207,990円 〜 265,755円 |
| 仕事 内容 |
【仕事内容】 0歳~5歳児までの保育業務全般をお任せします! 子どもたちの成長を見守りながら、一人ひとりに寄り添った保育を行います♪ 【おすすめポイント】 ◎ 賞与年2回・計4ヵ月分(昨年度実績) ◎ 定員120名の認可保育園 ◎ ブランク・未経験OK! ◎ 研修制度&サポート体制充実 ◎ 残業少なめ/持ち帰り仕事なし ◎ 正社員/熊本市北区勤務/マイカー通勤可(駐車場あり) |
| 資格 | 保育士 |
| 住所 | 熊本県熊本市北区梶尾町288-1 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収255,000円 〜 295,000円 |
| 仕事 内容 |
・保育業務全般 ・カリキュラム、行事等の企画立案運営 ・その他保育園運営に関わる諸業務 残業はほぼ無しで、持ち帰り作業はありません。 ワークバランスを重視して働きたい方にもぴったりです。 有給休暇の取得率も高く、お休みもしっかり取れるため業務にメリハリをつけて取り組むことができます。 産休・育休もきちんと取得できます。ライフステージに合わせた働き方ができるため長く勤務しやすい環境です。 |
| 資格 | 保育士 |
| 住所 | 東京都台東区上野桜木1-4-6エアリーアベニュー1F JR山手線 鶯谷駅 徒歩8分 JR京浜東北線 鶯谷駅 徒歩8分 JR京浜東北線 日暮里駅 徒歩12分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収220,000円 〜 250,000円 |
| 仕事 内容 |
生後6ヵ月~5歳児(定員50名)の保育業務全般をお任せ。 当園では目に見える成長だけでなく、 目に見えない成長を促し、 子どもがいきいきと生活できるような 保育を心がけています。 子どもたちの「自立心・協調性・社会性」を 大切にしながらサポート&見守りましょう。 |
| 資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
| 住所 | 兵庫県明石市大久保町駅前2-9-9トモニービル1階 JR神戸線(神戸~姫路) 大久保駅 徒歩7分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収206,082円 〜 260,000円 |
| 仕事 内容 |
企業主導型保育園での保育士のお仕事。 保育システム(コドモン)導入園、連絡帳・登降園管理・月間カリキュラム等、ipad等を使用して効率的に行っています。 |
| 資格 | 保育士 子育て支援員 |
| 住所 | 山梨県韮崎市本町2丁目9-36 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収225,000円 〜 245,000円 |
| 仕事 内容 |
アレルギー対応、衛生管理等の細かい心配りをしながら安心安全への徹底はもちろんのこと、子ども達が食を通して旬の食材を食べることで季節感を感じるなどたり、旬の食材を食べたりと、楽しく食べ、食べる喜びを感じてもらえることを目指してた献立を考えています。 給食は手作りを基本とし、食品の食材本来の持ち味を活かすために薄味にしています。 だしは、昆布・かつお・煮干しなどから一品ずつ丁寧にとっています。 ・調理(朝おやつ・給食・おやつ・補食・夕食) ・盛付け・片づけ ・調理室のお掃除・備蓄の確認、発注など このえ保育園では各園の給食の先生たちが集まる場を設けて、子どもが苦手なメニューの克服のしかたを学び合ったり、調理の技術を高め合ったりしています。保育士や看護師の先生と連携し、子どもたちが「食べることを好き」になるような給食づくりを目指しています。 また先生たちの「食育でこんなことをしてみたい」「新しいことに挑戦したい」という意見を積極的に取り入れており、仕事の”やりがい”や”おもしろさ”を感じられる職場♪ 給食室のスタッフだけでなく、保育士や看護師の先生とのチームワークを大切にしており、働きやすい環境です。 異動の可能性あり:当社が運営する保育園 変更範囲:変更なし |
| 資格 | 調理師 |
| 住所 | 東京都大田区上池台1-45-8 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収178,500円 〜 183,700円 |
| 仕事 内容 |
保育教諭業務全般 ・複数担任制で1人で多くの仕事を抱えることはありません。 ・チームワーク保育として、みんなで協力しながら準備や保育をしています。 ・個性を発揮できる環境(先生が好きな事や、子ども達と楽しみたい保育を実践できる環境やサポートがあります) ・ ・就業の場所の変更なし |
| 資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 |
| 住所 | 北海道江別市大麻栄町11−12 JR函館本線(小樽~旭川) 大麻駅 |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収196,300円 〜 201,920円 |
| 仕事 内容 |
保育業務全般をお任せします! ・クラス運営 ・生活面のお世話 ∟食事・トイレ・着替えなど ・制作物の準備 ・保護者対応 ・清掃業務 ・書類業務 ・行事の企画運営 など |
| 資格 | 保育士 |
| 住所 | 神奈川県厚木市中町3-3-9厚木アーバンプラザ3F |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 給与 | 月収180,000円 〜 220,000円 |
| 仕事 内容 |
療育のための活動準備と活動の補助 ・送迎(軽自動車2台、普通車があります) ~1日の流れ~ ☆現在、稼働中の事業所の流れです。 9時~ 事業所の掃除を他職員と共同し行います。 月の活動予定表をもとに活動の準備。 ★活動テーマは1ヶ月分を管理者が取りまとめ担当を割り振ります。週に1~2回が受け持ちになります。 11時~ ミーティング ★本日の活動内容の確認と、明日の活動予定を職員全体で共有します。 12時~ お昼休憩(しっかり1時間) ★事業所外に出ることも可能です。近くの職員は自宅で済ませている職員もいます。 13時~ 引き続き担当活動の準備や個人の業務 ★1週間に1回は管理者と面談し進捗状況や職場環境など話し合う機会を設けています。) 13時30分 ミーティング、前日の活動の振り返りやケース会議 14時30分 順次、送迎と児童の受入 ★来所児童は宿題を始めにします。 ★宿題が終わった児童は運動スペースが空くまで折り紙や塗り絵、読書など(静の活動):児童の見守り 14時45分 運動スペースが開放し、風船バレーや紙飛行機、レゴブロックなど余暇活動 15時15分 片付け・トイレ・水分補給 15時20分 活動(SSTと運動) ★2つの班に分かれ30分で交代しています。 ★運動は理学療法士が担当します 17時20分 帰り身支度、帰りの会 17時30分 送迎 ★基本的に運動活動の理学療法士が担当し補助に入ることがあります。 |
| 資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 普通自動車運転免許 |
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市谷山中央7丁目11-17 JR指宿枕崎線 谷山駅 徒歩10分 事業所横に月極駐車場あり(無料) |