
私たちと一緒に放課後等デイサービスの保育士としては働きませんか?
放課後等デイサービスK&M放課後等デイサービス
給与 | 月収200,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
軽度から重度の障がいを持つ小学1年生から高校3年生までの児童への療育・学校から事業所までの送迎、事業所からご自宅までの送迎、連絡帳に記入、業務日報や支援記録などの書類記入等 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 愛知県刈谷市高須町艮 62番地 |
給与 | 月収200,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
軽度から重度の障がいを持つ小学1年生から高校3年生までの児童への療育・学校から事業所までの送迎、事業所からご自宅までの送迎、連絡帳に記入、業務日報や支援記録などの書類記入等 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 愛知県刈谷市高須町艮 62番地 |
給与 | 月収190,000円 〜 220,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
✴︎送迎業務 ✴︎障がいのある子ども達の療育サポート業務 ✴︎消毒やおそうじ等 ✴︎書類やお手紙の作成 など♪ 未経験やブランクのある方も大歓迎♪ ※有資格者向けの求人です マイカーで行なって頂ける方には別途車の使用手当ても支給しており、送迎後直帰も可能です! ★残業ほぼなし★ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 作業療法士 普通自動車運転免許 |
住所 | 北海道札幌市南区川沿1条3丁目6番5号 |
給与 | 月収250,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
●保育士のお仕事 〇基本業務 ・知的・発達障がいのあるお子さまの自立支援(療育) ※主にSST,ADL/QOL,能力UPトレーニング(遊びを通じて行います) ※大学との連携あり(月2回~作業療法士兼理学療法士でもある大学教授の訪問) ・送迎 (行き:学校へのお迎え・帰り:利用者さまのご自宅へ送迎等) ・送迎時の保護者さま対応 (保護者さまにお子さまの本日の様子に加え、療育の進捗状況などについてお伝えします) 〇主な事務 ・日直業務(利用追加・キャンセル対応/来客対応、送迎車の運行記録チェック等) ・利用者さまの個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~) ・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月7件~) 〇その他、運営に必要な業務/担当制 ※入社してから一定期間経過後、下記のいずれかまたは複数を任されるようになります。 例: ・レクリエーション担当 (療育、自立支援方法の企画・実行等) ・環境整備担当 (備品管理、送迎車のガソリン給油・エアコン清掃等) ・個別支援担当 (個別支援計画の作成補助、お子さまに関する情報収集・分析等) ・現場サポーター(担当事業所の月間成果表の各数値が良くなるように人財教育その他、主に施設全体のマネジメントを行います。※日直業務・送迎は免除(抜けても現場が回る場合に限る) ※担当は、入社後にあなたの適性に応じて振り分けられます。(あなたの意向も考慮の上、決定されます) 【本部代行】 わずらわしい事務作業の多くは、本社事務で引き受けたり、会社の基本方針としてお子さまの支援に集中しやすい(働きやすい)環境づくりを目指しています。 【お給料が高い3つの理由】 1,お子さまに質の高い支援を行っていただくため。 (お子さまの持つ課題の解決・ご家庭のお困りごとの解決など) 2,支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。 支援者に心の余裕がなければ、 利用者様に質の高い支援をすることは難しくなります。 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。 突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請 (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に 臨機応変に対応していただくケースもあります。 以上の理由により、お給料は相場より高めです。 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 愛知県名古屋市名東区高間町33番地ANSIX BLD 1階 |
給与 | 月収207,162円 〜 264,708円 |
---|---|
仕事 内容 |
★仕事内容★ 放課後等デイサービス業務全般 ・子ども達のワークや見守りのサポート ・支援内容の提案 ・連絡ノート作成 ・学校、自宅への送迎 ・保護者さんとの情報共有 など♪ |
資格 | 保育士 |
住所 | 広島県廿日市市新宮1-13-18大野ビル301号 広電2号線(宮島線) 廿日市市役所前(平良)駅 広島電鉄 廿日市市役所前駅より徒歩5分 榎浦橋バス停より徒歩3分 |
給与 | 月収240,000円 〜 300,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
【仕事内容】保育士 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、発達に課題を持った1歳~6歳(児童発達支援)、7歳以上(放課後等デイサービス)の子どもたちを対象に、お子様の支援を行っていただきます。 お子様一人ひとりが“主役”の人生を歩める未来の実現を一緒に目指していきましょう! <主な業務内容> 個別療育 ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 集団療育※研修あり ・独自の整体・食育・運動療法・右脳トレーニング・ビジョントレーニングなどの支援 送迎業務 ・お子様の送り迎え その他業務 ・支援の準備、清掃、環境整備、書類作成などをお任せします! <例 1日の流れ 8:30~17:30> ・出勤 ・支援準備/MTGなど ・送迎/児童受け入れ ・個別/集団支援 ・送迎/児童引き渡し ・終礼 ※休日、長期休暇はスケジュール変更あり |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 普通自動車運転免許 |
住所 | 埼玉県鴻巣市愛の町463 JR高崎線 北鴻巣駅 |
給与 | 月収240,000円 〜 300,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
【平日の1日の流れの一例】 ▼10時出社:事務作業(当日のプログラムの資料作成など) ▼12時頃:昼食 ▼14時頃~:児童の下校時間に合わせ、学校まで社用車で送迎。 ▼14時半~18時:各種プログラムで児童の個別活動・集団活動を支援。 ▼18時~:送迎業務または施設内の事務所で、その日の児童の様子の記録などをしてから退社。 ・スタッフ:1日あたり6~7名の勤務体制。1名あたり2~3名の児童を担当します。 ・児童:小学1年生~高校3年生。1日あたり10~15名が利用されています。 【自立を支援するプログラムの例】 自立して日常生活を送れるよう、SST(生活技能訓練)を中心にさまざまなプログラムを実施。ヨガなどを取り入れた運動トレーニング、手指の活動訓練、洗濯物のたたみ方などの生活のルール学習、理科の実験、社会科見学、音楽活動などがあります。 【外出や季節イベントなども実施】 クリスマス会やハロウィンパーティーといった季節のイベント、施設外への外出なども定期的に実施。これまでには、海釣りや航空系企業への会社見学、工場見学といった企画も行なっています。非常に外出の多い事業所ですがスタッフだけでなく児童も外出には慣れていますのでご安心ください。 【スタッフみんなが、企画者です!】 上記のプログラムやイベントは、各スタッフのアイデアを元に実施。毎月1回はみな企画を提出します。これまでスタッフが出した企画は、ほとんど実現してきました。【出来る】【出来ない】と考えるのではなく、【どうすれば可能か】を大切にしています。あなたの提案にも期待しています! |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 普通自動車運転免許 |
住所 | 千葉県市川市相之川4-2-16シャルマン南行徳102 東京メトロ東西線 南行徳駅 |
給与 | 月収242,000円 〜 295,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
・2~18歳までの発達障がいをお持ちの子どもたちに個別・集団でのトレーニングを行っていきます。 (現在は2歳~4年生くらいの方が多く通っています。) ・活動プログラムのミーティングや計画書作成・練習を行います。 ・送迎業務あり(車種はシエンタ等) ・掃除や反省会・連絡帳の記入をお願いします。 ※異動あり 児童発達支援事業:一社、島田、徳重 放課後等デイサービス事業:上社、植田、徳重 |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 児童発達支援管理責任者 養護教諭免許 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 |
住所 | 愛知県名古屋市名東区社台三丁目109番地第9ヤマケンビル1階 名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 徒歩4分 |
給与 | 月収210,000円 〜 250,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
シフト勤務の正社員募集です ・子どもたちの見守り ・各種体験活動 ・学習支援 ・子どもたちを送迎する際の添乗 など 月の活動など、大きな内容は 児童発達支援管理責任者が中心となって 考えるため、未経験の方も安心♪ |
資格 | 保育士 |
住所 | 東京都東久留米市下里3-23-13アズセナ101号室 西武池袋線 東久留米駅 「東久留米」駅よりバス |
給与 | 月収165,000円 〜 280,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
山梨市・甲州市・笛吹市在住の知的障害・発達障害のある小学校1年から高校(高等部)3年生までと幅広い生徒を対象に、生徒の「心のよりどころ・居場所となること」「社会に踏み出す準備を整え、より多くの笑顔を創ること」を目指し、運営している事業所です。 職員個々の力というより、職員同士協力し合いながらチームワークを大切に日々支援をしています。キーワードは、事業所名の通り「スマイル」!どんな状況も笑顔・笑いに変えられる楽しい職場です!チームワークを大切に、気遣い・思いやりの精神を持った人を募集しています! 【仕事の流れ】 ◇平日の流れ 出勤~朝礼:前日の記録確認・当日の支援担当生徒の個別支援計画の確認・その他事務作業 朝礼 前日の支援の振り返り・当日の支援担当生徒の支援ポイント確認等 昼休憩 ~支援時間:支援に係る準備、その他事務作業 支援 当日準備した活動 ~退勤時間:生徒の送迎、支援記録の打ち込み ◇土曜日・長期休暇など一日利用の流れ 出勤~支援:前日の記録確認・当日の支援担当生徒の支援ポイント確認・支援に係る準備等 支援:当日準備した活動 ~退勤時間:生徒の送迎、支援記録の打ち込み |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 山梨県山梨市南1402 JR中央本線(東京~塩尻) 山梨市駅 |
給与 | 月収230,000円 〜 300,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
〇発達障害をお持ちの子どもたちへのトレーニング指導や学習支援 ソーシャルブレインズは預かり型の放課後等デイサービスではありません。 9割が普通級に通う子どもたちです。 学校生活を円滑に送るための3つのスキル「身体的スキル」「学業的スキル」「社会的スキル」を療育し、本人の困り感に対し、できるだけ具体的なサポートを行う仕事です。 〇記録などのパソコン入力作業や請求などの事務作業 パソコン初心者の方でも丁寧に教えますので安心してください。 ~1日の仕事の流れ~(平日の例) 10:00 出社・朝礼 10:30 記録作成などの事務作業 12:00 昼休憩 13:00 支援会議・各自記録作成などの事務作業 15:00 支援準備 16:00~18:00 子どもたちへの支援 18:00 清掃 支援記録記録作成 19:00 終業(オンタイムで帰れます) 子どもたちの支援の前に支援会議や事務作業の時間が多く取れるようになっています。 時間と気持ちに余裕を持って仕事がしたい方。 ゆっくり仕事を覚えていきたい方。 何より子どもが大好きな方。 私たちと一緒に良い教室を作っていきましょう。 |
資格 | 保育士 |
住所 | 埼玉県さいたま市上木崎4-9-11横田ビル 2F JR京浜東北線 与野駅 JR与野駅から徒歩8分 |