姫井保育園の保育士の求人(正社員)

正規職員の保育士【子どもの「やりたい!」を支える仕事】【賞与・手当・昇格あり】

給与: 月収197,700円 〜 214,320円 最終更新日:2025/07/15

姫井保育園について

姫井保育園では【子どもの「やりたい!」を支える仕事】が出来るように、次のような取り組みを行っています。
▼「居心地いい人」が行動指針の「まんなか」
何よりも周りの大人・子どもにとって「居心地いい人」であってほしい。

▼行事は子どもたちの「楽しい」のために
完成度の高さより、子どもたちの「楽しい」が最高潮の時に 本番を迎えるような行事設計をしています。

▼20代、30代の職員が多数!子育て中の職員もたくさん!
正規保育士の半数以上は20代、30代です。
子育て中の職員もたくさんいて、「理想の保育士像」が目の前にいる職場です。

▼シフト勤務の負担を減らします
早番は午前中のみの勤務!
年間休日は122日!
シフト公休で混雑しない平日にプライベートの時間を楽しみましょう!

▼リフレッシュ休暇(手当つき)、短時間勤務、固定時間勤務あり
最大12日連続の休暇(手当最大10万円)の「リフレッシュ休暇」あり(規定あり)。
育児や介護をしながらでも働き続けられる「短時間勤務」や「固定時間勤務」の制度あり(規定あり)。

▼早番・遅番シフト無しの働き方も可能
小学3年生以下の子どもがいる場合には、8:45~17:00の固定時間勤務も出来ます。(条件あり)
子育てと仕事での成長を両立させることが出来ます。
その他、育休復帰後は短時間正職員として短い時間の勤務もできます。

▼全クラスにタブレットを配置、PCも複数台完備!
写真や動画を使った「保育の記録」で保育者も保護者もラクになって、楽しい保育を目指しています。
全クラスiPad・iPod touch完備、PCも複数台完備で仕事が効率的に進められます。

▼事務作業や制作の準備に集中出来る「ノンコンタクトタイム」を取りましょう!
「持ち帰り」や「子どもを見ながら仕事」を無くすために、子どもから離れて仕事が出来る時間「ノンコンタクトタイム」を取っています。

▼異年齢保育で子どもたちの主体性や協調性を育む
子どもたちの主体性や協調性を育むため、3・4・5歳児の異年齢保育をしています。
子どもたちの関係づくりを大切に、ときに見守り、ときに遊びのリーダーとなって子どもの主体性と協調性を育てます。

▼「どんな保育者になりたいか」で働き方を選べます
職員同士は「育ち合う仲間」だから、お互いに助け合うことは当然。
自分の「目指す保育者」になれるような仕組みがあります。

▼難しい仕事にチャレンジする人を応援する給与制度
仕事内容の難しさに合わせて、給与額が増えるようにしています。
他の業種に負けない給与体系を目指しています。

▼「保育のための保育」から脱却
「ピアノが苦手」であれば、違うことで子どもたちのリーダーになってほしい
「行事のための保育はしたくない」から、日頃から楽しみの多い生活にしてほしい
保育者も楽しいから子どもたちの楽しい、そんな生活が出来るようにしてもらいたいです。

募集内容

募集職種

資格

保育士  保育士資格 取得見込 

仕事内容

0歳児~5歳児の保育業務全般をお願いします。

【1日の流れ(3・4・5歳児異年齢クラス)の例】
7:00〜登園
9:00〜戸外遊び・室内遊び
11:00〜異年齢クラスでの活動
12:00〜昼食
13:00〜異年齢クラスでの活動
13:30~戸外遊び・室内遊び
15:00〜おやつ
15:30~自由遊び、当番活動
16:00~室内遊び・順次降園

連絡帳、保護者へのお知らせ、指導案作成、経過記録作成はすべて保育システムで効率的に行います。
日頃の様子は写真一斉配信を活用します。

雇用形態

正社員

給与

月収197,700円 〜 214,320円

給与の備考

給与内訳
・基本給 187,700~204,320円
・処遇Ⅲ手当 10,000円~10,000円
・職務手当 0円~5,000円
・通勤手当実費支給(当法人の規定により支給)
・昇給あり 実績4,250円/月
・賞与あり 年3回(1年目は6月と12月にそれぞれ1ヵ月分、2年目以降は年間で4.0ヶ月分~4.9ヶ月分で変動あり、3月は年度により変動あり)
※保育園での勤務経験に応じて基本給は変動
※試用期間6ヵ月(労働条件変更なし)
※採用初日から最大で年次有給休暇を10日付与

待遇

勤務時間

シフト制(1年単位の変形労働時間制)
・6:45~12:45(午前中のみ)
・7:​00~15:45(休憩45分)
・8:15~17:00(休憩45分)
・9:00~18:30(休憩60分)
・9:00~19:00(休憩60分)
※残業月平均1時間

休日

▼日・祝・その他園が定める休園日(下記詳細)
▼シフトで「公休」となった平日・土曜日
【年間休日122日】

*その他園が定める休日
お盆休暇(8月14日~16日)
年末年始休暇(12月30日~1月4日)
新年度準備休暇(3月31日)
結婚休暇:5日
弔事休暇:最大5日
リフレッシュ休暇(手当つき!)あり(勤続5、15、25年目)
産休・育休制度(実績あり)
介護休業(実績あり)

応募要件

保育士資格必要(取得見込み可)

必要な経験・求めるスキル

選考プロセス

園見学はいつでも申し込み出来ます。見学の後、働くイメージを持ってもらえましたら、エントリーフォームからエントリーをお願いいたします。

担当者より面接日程の調整などを連絡いたします。

面接実施

採用決定のご連絡

施設情報

法人名

社会福祉法人 労道社

施設名

姫井保育園

施設種別

住所

山口県山陽小野田市旦西7301

アクセス

JR小野田線 目出駅 JR小野田線 小野田駅から徒歩15分、目出駅から徒歩8分です。 ほとんどの方が自家用車で通勤されるので参考程度にご理解ください。

設立年月日

1922/03/21

開園時間

日曜日、祝日、園が定める休園日を除く、午前7:00~午後7:00
休園日:お盆期間(通常8月14日、15日、16日)、年末年始(通常12月30日、31日、1月1日、2日、3日、4日)、年度末(3月31日)

スタッフ構成

施設長:1名
主任保育士:1名
副主任保育士:2名
保育士:常勤11名、非常勤11名(主任副主任を含まない)
栄養士:2名
調理員:2名
清掃員:2名
事務員:1名

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む