
【保育士】園内研修も充実!!アットホームなので、先輩方も相談にのってくれてコミュニケーションも取りやすいです
つぼみ保育園認可保育園
給与 | 月収173,690円 〜 235,190円 |
---|---|
仕事 内容 |
【仕事内容】 乳幼児の保育・教育業務全般 ・健康状況確認・幼児教育・教材準備・制作・清掃・事務作業等 有給は1時間単位で取得可能! |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 沖縄県豊見城市嘉数469番地5 |
給与 | 月収173,690円 〜 235,190円 |
---|---|
仕事 内容 |
【仕事内容】 乳幼児の保育・教育業務全般 ・健康状況確認・幼児教育・教材準備・制作・清掃・事務作業等 有給は1時間単位で取得可能! |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 沖縄県豊見城市嘉数469番地5 |
給与 | 月収172,236円 〜 221,188円 |
---|---|
仕事 内容 |
保育業務全般をお任せします♪ 0・1歳児での配置大歓迎☆ ご質問・ご相談はいつでもどうぞ◎ |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 沖縄県沖縄市安慶田3丁目11−30−2階 |
給与 | 時給970円 〜 1,316円 |
---|---|
仕事 内容 |
|
資格 | 保育士 |
住所 | 沖縄県沖縄市安慶田3丁目11−30−2階 |
給与 | 月収160,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
*子どもたちの宿題などのお手伝い |
資格 | 無資格 |
住所 | 沖縄県南風原町兼城713−4 ゆいレール 首里駅 兼城十字路バス停より徒歩11分 |
給与 | 時給970円 〜 970円 |
---|---|
仕事 内容 |
*子どもたちの宿題などのお手伝い |
資格 | 無資格 |
住所 | 沖縄県南風原町兼城713−4 ゆいレール 首里駅 兼城十字路バス停より徒歩11分 |
給与 | 時給952円 〜 1,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
送迎*児童さんと外遊び*宿題の見守り*児童さんと一緒に掃除 など |
資格 | 無資格 普通自動車運転免許 |
住所 | 沖縄県南風原町大名356−6 ゆいレール 首里駅 |
給与 | 月収195,000円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
子どもたちと楽しく関わりを持ちながら子どもの成長を見守り、楽しめる先生、大歓迎です♪ ・保育日誌、月案、カリキュラムの制作 ・0~5歳児の保育教諭業務 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 沖縄県うるま市うるま市赤道575番地 ゆいレール 那覇空港駅 バス停 赤道十字路から徒歩10分 |
給与 | 時給960円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
□全般的に児童の見守り。(勉強の見守り・一緒に遊ぶ) □送迎・運転業務はできなくてもOK! 常勤職員が運転します◎ 子どもが好きな方大募集です!!! お問い合わせお待ちしています♪ |
資格 | 無資格 |
住所 | 沖縄県豊見城市豊見城368−1大和アパート201号室 |
給与 | 時給1,050円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
~ 得意を伸ばして「できる」を増やすお仕事です ~ 発達が遅れている児童や不登校になっている児童への支援をお任せします。 勉強や遊び等、子どもが自立できるよう、のびのびと成長を見守りながら療育致します。 【具体的には】 ・動活動(スポーツ)を通してのコミュニケーション支援 ・学習・コミュニケーション支援 ・PC作業 ・送迎業務(軽自動車:ワンボックスカー) ~ ある一日の流れ(学校がある場合) ~ ● 14:00 ・児童・生徒たちが来所。 ・トイレ・バイタルチェック・手洗いうがい・スケジュールチェック ↓ ● 14:30 ・学校の宿題や自立課題の取り組み ↓ ● 15:00 ・おやつ、マナーの習慣・片付け ↓ ● 15:30 ・個別支援プログラム ↓ ● 17:30 ・広いプレイルームでの活動 ↓ ● 18:00 児童たちの帰宅(送迎対応) ~ 放課後等デイサービスでの仕事の魅力 ~ それぞれの発達段階や障害の程度に応じた支援は大変な時もありますが、出来ることが増えたり、得意なことがさらに出来るようになったりと、こどもの成長を間近で見ることができ、一緒に喜べるやりがいがあります。 |
資格 | 保育士 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 普通自動車運転免許 |
住所 | 沖縄県浦添市屋冨祖3-7-1名嘉ビル2F.3F |
給与 | 月収201,000円 〜 231,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
先輩指導員連携の業務推進、丁寧指導が評判です。趣味・特技を仕事に活かせます! 児童保育とその付随業務(「楽しくできる・仲良くできる・一人でできる」を進めるために子どもたちの話を聞いたり、見守ったり、遊んだり、工作したり、公園行ったり、宿題見たり、計画したり、お迎え行ったり、観察したり、お掃除したり、情報共有したり) 今回は産休スタッフの代わりで、低学年の女子のおもらし対応や、高学年女子の思春期対応のため女性のスタッフ募集です。 |
資格 | 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 沖縄県那覇市那覇市前島1-12-1 ゆいレール 美栄橋駅 徒歩4分 |