
【パートさんでのお仕事♪】認可保育園/無料駐車場/マイカー通勤可/アスカ派遣/高収入/高時給/資格必須
くるみの木保育園認可保育園
給与 | 時給1,000円 〜 1,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
午後の保育業務をお願いします♪ |
資格 | 保育士 |
住所 | 宮城県登米市南方町大嶽山6 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅 |
給与 | 時給1,000円 〜 1,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
午後の保育業務をお願いします♪ |
資格 | 保育士 |
住所 | 宮城県登米市南方町大嶽山6 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅 |
給与 | 月収226,000円 〜 230,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
・3~5歳児クラスの担任または乳児クラスの担任、もしくはフリー教諭 ・幼稚園型認定こども園での保育、教育を担当 ・子どもの主体性を育む教育(体づくり・心づくり)に力を入れる特色のある園です ※各クラスに補助が付くので二人でクラス運営ができます <スタッフの声> ●保育の悩みなどを、自分一人で抱え込むことなく、園長をはじめ先生方にいつでも相談できます ●保育内容の基本は決まっていますが、保育方法は各担任に任せてもらえること。 外部研修などに参加することを奨励しており、保育の新しい情報が得られます。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 大阪府八尾市山本町北5-2-22 近鉄大阪線 河内山本駅 河内山本駅より近鉄バス「花園駅行き」に乗車。 「仲町」バス停にて下車。徒歩1分 |
給与 | 時給1,050円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
・担任保育士やフルタイム職員がゆったりと休憩がとれるように午睡している園児の観察・記録をする。(ICT化を導入しているため、記録は目視と触れることで呼吸や体勢をタブレットへ入力) |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 子育て支援員 |
住所 | 沖縄県那覇市長田1-16-3 ゆいレール 安里駅 【バス】県庁前から市内バスを利用:15分 【徒歩】安里駅から27分 |
給与 | 時給1,000円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
【朝の登園時の補助員】 ・園児の受入れ業務 ・屋内遊びの見守り ・電話対応 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 子育て支援員 無資格 |
住所 | 福岡県福岡市東区美和台5丁目26−1 |
給与 | 時給1,050円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
・担任保育士の補助(沐浴、お着替え、記録、観察、保育室清掃など) ・園児の受け入れや保護者対応♪個々でスキルが異なるので、無理なく楽しく保育に参加できるように仕事内容は面談時に相談しましょう |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 子育て支援員 |
住所 | 沖縄県那覇市長田1-16-3 ゆいレール 安里駅 【バス】県庁前から市内バスを利用:15分 【徒歩】安里駅から27分 |
給与 | 時給960円 〜 1,040円 |
---|---|
仕事 内容 |
・学校の玄関先まで児童(1年生)をお迎え・おやつの準備・宿題や学習のサポート・遊びの見守り(室内・屋外)・保育室の清掃 |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 放課後児童支援員・指導員 小学校教諭普通免許 |
住所 | 沖縄県那覇市長田2-9-34 ゆいレール 安里駅 【バス】県庁前から市内バスを利用:15分 【徒歩】安里駅から27分 |
給与 | 時給1,302円 〜 1,372円 |
---|---|
仕事 内容 |
*療育の提供、送迎業務、トイレ介助、食事介助 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 神奈川県厚木市中依知85-1本厚木スカイハイツ105号室 |
給与 | 月収180,000円 〜 200,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
保育業務全般をお願いします!★ 【定員 69名】 0歳児 6 名 1歳児 12名 2歳児 12名 3歳児 13名 4歳児 13名 5歳児 13名 現在17名の職員がおります☆ ≪学習面においての教育≫ ◎読み書き 読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。 書き…書く楽しさを体験し、正しい姿勢や持ち方を身に付けます。 ◎音楽 歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。 ◎絵画工作 絵画教室等で、はさみ・のり・クレヨン・絵具の基本的な使い方や折り紙の折り方などを学びます。 自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。(11月に作品展開催) ◎運動 体操教室等で、基本的な体作り・体幹・マラソン・ボール遊・プール遊びなど体験します。 幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。(10月に運動会開催) ≪生活面においての教育≫ ごあいさつ コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。 元気なごあいさつが自然とできる子どもを育てます。 ◎食事のマナー お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。 料理の名前を知り、食事に関心を持つことを大切にしています。 ◎手洗い・うがい 手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。 感染症やインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を身に付けます。 ≪情緒を養う教育≫ ◎読み聞かせ 絵本の読み聞かせを毎日行い語彙力や読解力を養います。 読解力は国語だけでなく、すべての学力の基礎となります。 ◎道徳 乳幼児期は心身の発達が著しく人として成長する基礎を築く大切な時期です。 基本的生活習慣の確立や決まりやルールを守る力の育成、 命を大切にする心、思いやりの心など道徳性のめばえを培います。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 愛媛県東温市見奈良1537-9 伊予鉄道横河原線 愛大医学部南口駅 徒歩3分 |
給与 | 時給1,200円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
園の状況に合わせて下記のいづれかの業務をお願いいたします。 ①0才児~2才児の担任 ②3才児~5才児の加配保育士 ③週休や年休の代替フリー ④加配保育士 食事、排泄、午睡、保育の世話,保育時間内にできる書類記入 ※2才児クラスの担任になった場合はピアノ有 (童謡) |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 福岡県福岡市中央区長浜1-2-15 福岡市営地下鉄空港線 天神駅 徒歩12分 |